急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ1129
2012/12/12 0:29
▼急行 ちょうかいヤミネンコ様、遅くまでお疲れ様です。それなのに仕事前出撃はハードですよね…当初はまた引率して頂く予定でしたが、ご覧の様に自力では直ぐにサボってしまいます…(-.-;) 鉄コレ購入もあったし。行けばばmisato様にこちらでもお会い出来ましたが。
ニトレに下総中山の写真が出てましたが、同じ様に撮れる本八幡であんなに少なかったのはやはりカブるスジ?でも少々遅れての挙げ句だったし…。
後は19日がラストみたいですね…。
ええっ、鮭はやっぱりデリケートなんですね。頑張って下さい!
鮭と言えば水郡線に撮影に行った時、常陸大子の鉄橋(久慈川水系の押川)付近に死体がごろごろとありました。この辺りもたくさんの遡上があるのですね。
中学生の時、釣り(淡水)の会の例会がくしくもここであり、友人とゲスト参加した事がありましたが、私ら以外は全てオジさんで場違いでした…ね。
でもそこそこ釣れて(ハヤ、ヤマベ)50人中13位に入ってちょっと天狗になりましたが、腕とか関係無く単なる運ですね…(^-^;
鉄橋を行き交う車両はキハ20が中心でした。撮ってれば…。
2012/12/12(水)0:29
▼ヤミネンコこんばんは!今日のキハ配回は各地で大人気だったようですね。後日色々なサイトで力作を見られるのが楽しみです。
先ほど退社しましたが仕事中に嫁からメールがあり、飼育中の鮭が調子が悪く、一匹はお亡くなりに。残る一匹も元気が無い状態という内容でした。
休憩時間に詳しく調べてみると、上部フィルターだけでは酸素が不足するのでエアーポンプが必要とのこと。しかも水槽は遮光してあるので、
周りにアルミホイル+黒ケントで覆ったために酸素が不足してしまったのではないかと判断。うちは上部フィルターだけで足りると思い用意していなかったので
仕事帰りに急遽買い出しに出たのですが、この時間ではペットショップ、ホームセンターなどやっているはずもなく、スーパーに駆け込むもエアーポンプなど
あるはずもなく、急場しのぎで酸素の石を購入し水槽に入れてみることにしました。
もちろん、酸素不足以外の原因も考えられるのですが、原因の一つは減ったのかな?本当にデリケートで難しい鮭の飼育です(>_<)
たけ様
了解しました。お仕事がお忙しいようですが、無理なさらずどうぞご自愛の程を…
2012/12/11(火)23:41
▼急行 ちょうかい帰宅しましたが、今日は時間が無くて全く食事をとってなかったので、冷蔵庫にあったオヤジの買ってきた持ち帰り寿司を少しと思いつつ…全部食べてしまいました…(^-^; 明日買っておけばいいか…。
2012/12/11(火)23:21