急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ1114
2012/12/8 7:30
▼急行 ちょうかいおはようございます。やはり昨日の地震で物が崩れる等の被害がありました…(*_*)
2012/12/8(土)7:30
▼急行 ちょうかいどうもお疲れ様です。こちらが素性を解っているのだから…普通に名乗ればいいのに…(^^ゞ 私もいい加減眠いのでこれきり…にいたしますが、少しお相手して差し上げます…我ながらサービス精神あるな。
まず何度も言いました様に、この掲示板は基本的にサークルの交流サイトや情報交換サイトでは無く、「個人的な日記帳」ですので、どの様に書こうが私の自由だし、その様な批判はあたらないと思います。
そもそも2ndトレイン等の写真投稿サイトに対し俺の知らないネタを撮ったり発表するのはけしからん!とかの文句を言いますか…(^^ゞ
確かに鉄の中には自分にとってメリットをもたらす(撮り鉄ならネタ=情報とか足?)者のみ交遊をはかろうとする者もいますが、結局は人間同士の付き合い、相手の立場を考慮せずに自分の都合ばかり考え、傍若無人に振る舞えば簡単に関係は壊れてしまいますよ。
たまに撮影地とかで顔を合わせ談笑する位ならアラが出ませんが、例えば旅行とかで寝食を共にする等する時は自制心が無いと上記の結果になってしまいます。
普通、人は経験を重ねる事により自分勝手では通用しないな…と理解する様になります。私はまだまだ未熟者ですが。
今、当掲示板に登場してる方々は以前から存じ上げてるとは限らず、たまたま撮影地で知り合うも、そのお人柄もありメールしたりご一緒したりが楽しくて有意義な時間を過ごせる方々ばかりです。別に打算で付き合ってる訳で無いですよ。…その様に自分の価値観で考えるのがまず第一で間違っています。
それに別に情報通と言う訳でなくても撮影地でしつこくならない様考慮しつつ、コミュニケーションをはかればイロイロと教えてくれる場合が多いです。
私はバリ鉄では無いし、あまりその様な事をしていませんが、人脈を広げれば有益な情報も自然と集まって来るのでは…?
2012/12/8(土)3:12
▼名無しさん根拠を示せというのであればまさに↓の書込み自体がそうなんですが…。
自分になびく人間にはいい顔をするものの、少しでも耳の痛いことを言われると何とかしてやりこめようとする態度がまさにそうです。
ついでに…
皆様、強大なネットワークをお持ちで、時刻表に載らない知る人ぞ知る列車をよくご存知の偏差値の高い鉄な皆様であるとお見受けしますが、最近は報告云々よりも「馴れ合い」的な要素が強くなってきているのではないか思います。
「今日は○○線で△△を撮りました。××様もご一緒できてよかったです」
などと書かれては。そのような情報を全く知らなかったり知ってても仕事や用事で行けない人を見下しているようにも思えます。
まさに「人を見下して云々」とはご自身のことではないかと。
と言えば「自分はネタを流してもらうために頭を下げているんだ」とおっしゃることは目に見えてますが
この掲示板にはご自身でブログを開設していらっしゃる皆様もおいでで、各人交流を深めるのは素晴らしいことですが、
どうぞブログをお持ちの皆様におかれましてはご自身のブログにて素晴らしい作品を発表して頂いて、その中でコメントをやりとりするという形にして頂ければ幸いです。
決まり文句で出てくる「信頼のできる仲間」というのは「ネタを提供してくれる人か撮影に連れていってくれる人」のことを指すのでしょうか…
2012/12/8(土)2:32