急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ1100
2012/12/2 12:43
▼急行 ちょうかい鉄コレは30分位の並びでアッサリと買えました。去年の6050の2時間待ちとはえらい違い。
でも一セット買っても…意味が。
2012/12/2(日)12:43
▼急行 ちょうかい一セット買ってもあまり意味が無いですね…(*_*)
いずれにせよ二、三万円は金を下ろさないと全く意味がなさそうです。近くに郵便局が無いと完全に撃沈…(T-T)
2012/12/2(日)12:16
▼急行 ちょうかい撮影会の列に並ぼうと思いましたが、ちょうど鉄コレの一般発売が開始とかで、とりあえず鉄コレの列に並びましたが…シャレになりません。金を下ろすのを忘れてて…三千円しかありません…(*_*)
2012/12/2(日)12:08
▼急行 ちょうかい先程会場に入りました。スカイツリートレインのクリアーファイルが売り切れギリで買えました。
先程の売り切れは整理券分で、鉄コレの一般発売はあるみたいですが、撮影出来なくなるので今日は諦めます。
2012/12/2(日)11:57
▼急行 ちょうかい南栗橋に先程着きましたが、バスに乗車の列が長蛇…既に三台見送りました。今年の人手は凄いですね。撮影も時間制で東武では初では?…やたら並ぶのが難点。
件の人によると先程で鉄コレは瞬殺したそうです。
2012/12/2(日)11:30
▼急行 ちょうかい江戸川から南桜井から歩いてる間に汗ばみました…(*_*) 電で行った事はないもののヒガハスのアプローチ位の距離はあるのかな?
新京成みたいな風景で、途中でも撮影出来ますが、車両的に8000更新の単形式では魅力に乏しいですね。
先程やっと春日部から南栗橋行き(メトロ8000)に乗りました。春日部駅で野田線を撮っていたら乗り遅れ、次の東急5000のカン付きも面撮りをしてたらドアが閉まってしまい30分位の時間ロス…(*_*)
職場の元同僚の人は朝から鉄コレ(2000)購入の為に並んでますが、買う枠が無いとかで本日のゲットは諦めました。
2012/12/2(日)11:09