急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?

過去ログ1061 2012/11/1 8:55

▼急行 ちょうかい
おはようございます。さすがに朝はちょっと冷えますね。
あさって土曜日は休日出勤になってしまいました…(-.-;)
2012/11/1(木)8:55

▼急行 ちょうかい
ついに月変わりになってしまいましたね。気分一新と行きたいところですが…今年も後二ヶ月と思うとやるせないです。ため息しか…。
2012/11/1(木)0:14

▼急行 ちょうかい
今日は物量は少なかったのですが、営業品目の為に時間内に終わらずサービス残業になってしまいました…(*_*)
その後まだ帰らない同僚(いつも私が彼に待って貰うので)を待ち、彼が無事に帰ってきたので、職場を後にし、駅にパンフレットの回収に行くと、(他の部署ですが)ロッカーでいつも話す方と会ってその場でしばらく話し込んでいました。これからやっと帰宅します。

misato様、お疲れ様でした。ホントにお誘い頂いて朝連絡を頂けなければ例によって私は寝坊撃沈でサボるところでしたね…(^-^; また是非ともお誘い下さいませ…m(._.)m
確かに…あのフレームインしてからの晴れは(晴れ自体本日奇跡でしたが)デジでなくてポジフィルムでしたら完全に撃沈でしたね…発色は全然違うし良かったです〜(^^)

朝はやや冷え込みましたが、かなり活動し易かったですね。
2012/10/31(水)23:02

▼misato
急行ちょうかい様、今日は早朝からご同行頂きまして、ありがとうございました。
東武鉄道の撮影地は詳しくないので、非常に助かりました。
そしてシャッターをきる数秒前に晴れるという、いつもでは考えられないサプライズもありましたね!
とても楽しい撮影行でした。ありがとうございました♪
2012/10/31(水)20:51

▼急行 ちょうかい
今日は話に夢中で中々報告が出来ませんでしたが、前述しました通り、misato様とご一緒して東武1800、そして211配給を撮影しました。
当初は栗橋〜新古河辺りを考えていましたが、駅からあまりに遠くて(いつも車なので近いイメージ)到底間に合わないので、柳生駅にしました。ここは駅撮りでも低い位置からの撮影で、回りも開けているのでさながら沿線で撮影したみたいなカットが撮れます。
しかし朝こそ綺麗に晴れていましたが、その後は雲が多くなり…1800接近時も奥の位置は晴れているのに、手前は曇っててう〜でした。ところが列車がフレームインした同時に晴れました。クルクモルの逆。
私は曇りの露出設定で当然白トビしてしまいましたが、補正すれば何とか…(^-^;
それから211配給を撮るべく新越谷から武蔵野線に乗り換えて定番西浦和駅へ。
しかしまだ1時間以上あるにかかわらず同業者が10人以上でタイトだし、晴れるとサイド潰れなので却下、埼京線で大宮に行きました。
駅先端は5、6人いましたがイマイチ…高崎線で宮原に。先端には焼きソバ氏を含めて3人とマッタリしてました。追っ掛け組も来て最終的には7、8人にはなりましたが、余裕でした。
ただしここでの適合レンズは200〜300ミリ位なのに私は135しか持参せずにトリミング前提。おまけにこちらも曇りを頭に入れていたら晴れて(嬉しいですが)白トビになりました。misato様は両方ともきちんと対処してるのに。
まー補正で何とかなり良かったです…(^-^;

車中では移動時間を全く感じず楽しく過ごせました〜(^^)
2012/10/31(水)14:29

10621060

掲示板に戻る