急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ1048
2012/10/20 18:56
▼急行 ちょうかい荒川の上流のほうで今、花火が上がってますね…何処だろ?
う〜撮影したい。デジカメでまだマトモに撮影した事ないです。
2012/10/20(土)18:56
▼急行 ちょうかい今日は好天なのにサボったので、せめて東武8111Fの復路だけ撮ろうと出ました。
晴れているので、牛田〜北千住の踏切に行くと、同業者は三人でした。空いてるのはよいですが、完全に陰の中…(*_*) 踏切近くは日が当たってるので10両編成ならこちらまで引っ張って絵になりますが、6両だと後ろが1、2両しか入らず面撮りです。曇りならともかくここは終了ですね。とりあえず撮影。
撮影後、亀有から来られた年輩の方と談笑、持参されてた懐かしいプリントを拝見しました。80年代のセージクリーム時代、デラやゴナナ、ED50、モニ、このツートン時代の2000もありました。
北千住の日光、鬼怒川の広告カンバンとの組み合わせは良かったですね。私は白黒で一枚撮っただけ…。
2012/10/20(土)16:05
▼急行 ちょうかい送迎の間合いでスーパーに来ています。ホームセンターのオリンピックも覗いています。ペットコーナーでホトケドジョウ(ヒガハスの田んぼの溝で採集して飼ってた事があります)が売られていて、値段も350円でリーズナブルなので思わず欲しくなりましたが、水槽の環境が悪く死なせてしまうので止めました。
今日は区内なので書泉とか行けません。DJも今だ購入していず。
今日は復路とも東武8111Fは厳しいかな…。
ところでかいじはカンバン付きだけにサボりは残念でした…国電区間でも中央線まで行くのは面倒…。
2012/10/20(土)13:47
▼急行 ちょうかいやはり寝るとダメですね。9時40分でした…(-.-;)
2012/10/20(土)10:04
▼急行 ちょうかいおはようございます。なんか鉄の夢を見て、トイレのシーンでなんで出来ないのかな…と思ってたら目覚めました。新聞を読んでから二度寝します…(^-^;
本日115のかいじがありますが、何故この車両で…と言う感じです。でも押さえるべきアイテムではありますね。
2012/10/20(土)6:23
▼急行 ちょうかい今日は夜はやや冷えたものの、汗をかきにくい温度というのは理想的ですネ。
今日はクレーマーなお客さんのところに行かなければならず憂鬱でしたが、既に私がお宅に到着する前に(クレーム)電話をしたみたいで、応対した私は被害なく済みました…(^^) 帰ったら上司はぼやいていましたが。
仕事が終わって昨日の面子で今晩はラーメン屋に行く事になっていましたが、私はパスして先程帰宅しました。
昼間はバタバタとして日記を書けなかったのですが、旧客回送はヒガハスとか間に合わずに国電区間に撮りに行ったのですが、予定時間で来なかったので諦めて戻ると、やや遅い時間であったみたいで…ヤラレタ…(*_*)
どの道光線モロ逆だからいいか…。
仕方なくブックオフに立ち寄りました。最近購入は控えていたのに、面白いタイトルがあったので単行本9冊も買ってしまいました。この店は満足度高いです〜(^^)
メダカはどこへ、トヨタの闇、タクシー運転手奮戦記…etc。読めば面白いのですが、人生の時間が…。
その後、昨日教わったハッピーセットのおもちゃを選ばせてくれると言うマックの店に行き、二セット注文。おもちゃを選べるのですか?ドクターイエローが欲しいのですがと頼むもオバサン店員は却下でした…何故?(後で聞くと融通をきかせてくれたのはマネージャーみたいな人だったとか)
でも適当に差し出された内の一つがドクターイエローでラッキー!ちなみにもう一つはE5新幹線でした。
SLとこれが手に入ったのでもういいかな…(^^ゞ
この店はチャリで高校に通学してた道沿いにあり懐かしかったです。
2012/10/19(金)22:40