急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?

過去ログ1044 2012/10/15 0:33

▼急行 ちょうかい
とにかく通過時は小雨が降る様な悪天候でした…晴れればバリ順なのに…(:_;)。
撮影後同じNikon使いのFさんとモニターを見せあったりでしばらく談笑しましたが、彼は私とは違いバリ鉄で活動振りが凄いです。今日だってワシクリに対して片岡〜矢板だし…。
話すうち某SNSでよく名前を目にする方と解りました。

気が付くと駐車場の2時間の期限がせまり、追加料金が掛かるのは馬鹿馬鹿しいので、彼と解れた後に慌てて無理矢理に買い物(ヨーカ堂は高いので地元でもほとんど利用しませんが)して残り2分のところでギリ出場しました…(^-^;
時間があれば広大な売り場面積のダイソーとかも見たかったですが。それにしても駐車場にかなり長い時間いたという訳ですね。

天気はともかく、カシオペアクルーズは私の好みでは8195の本チャンより今回の方転のほうが編成的にずっとオイシかったですね〜。
常磐線の各駅はパニックで、今やお立ち台の北千住駅は相当早い時間から満員御礼だったみたいです。…前のハネの方転の時のパニックで撮禁になったと聞いていましたが。

三連チャンの鉄になりましたが、行動的にはいずれもチョイ鉄の部類ながら、今日が一番マトモではありました。
2012/10/15(月)0:33

▼急行 ちょうかい
帰宅してからゴロ寝してしまいかなり遅くなりました。1時間位しか寝てなかったから…ゴロ寝に始まってゴロ寝で終わって…でもこれでは昼夜逆転になってしまいます…(-.-;)
仕事で行けなかったDD601様から電話を頂き、本日の結果報告した後、鉄ブログとか見ていたら結構時間が過ぎていました。ネタもの報告記事の時はどのブログも凄いアクセス数ですね。

さてカシ方転の返しですが、欲張れば二、三発はいけたでしょうが、車で来ているしムリして撃沈してもしょうがない…と武蔵野線南流山往復はパスして上野行きのみを亀有駐車場アングルから狙いました。
亀有まではFさんとご一緒に。彼はいったんマイカーを置いて電車で来たそうです。カメラ一台の軽装でした。
しかしまだ通過まで1時間半…。
ヨーカ堂で千円以上買い物すると無料(料金は1時間400円)で止められるのですが、2時間を1時間と勘違いしてて時間調整で外で30分車内で待機してから駐車場に入れました。
ここはそれ程パニッた記憶が無く8195安中で7、8人いた程度。今日は私が来た30分前に10人以上いました。通過直前には追っ掛けの学生鉄が10数人来てテンコ盛りになりました。この人手には驚き!
現在は撮影を容認して頂いてますが、あまりに人が集中してトラブルがあれば禁止になる可能性も…。
安中貨物の続行でカシは来ますが、安中はゴトー510の銀ガマでした。ここではこの組み合わせは何度となく撮影してますが。
しかし天気が悪くなり露出は落ちるばかり…(:_;) フィルムのほうは100なので止まる訳がない250分の一に落としてもアンダー。デジのほうも800にしてあまり使用したくない800分の一、F4のデータでした。
2012/10/15(月)0:12

10451043

掲示板に戻る