急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ1040
2012/10/12 22:35
▼急行 ちょうかいよね様、お久しぶりです。お仕事とか忙しかったですか? 井笠と言えば西武山口線の客車が懐かしいですね。
軽便鉄道の現役を見たかったです。
2012/10/12(金)22:35
▼よね井笠鉄道(バス)が倒産したようです。車輌が保存されている記念館が絶滅的です。
2012/10/12(金)21:08
▼急行 ちょうかい報告通りちょっとイマイチの結果でしたが、ついでに北斗星も付近の逆アンで撮影しました。
架線柱&障害だらけで全くイマイチも、すぐに来ると思い移動は厳しいと妥協して構えたのに、北斗星がかなり遅延しました。DD601様と電話中に来てしまい慌てて撮る羽目に。
旅費が浮いたので、帰りにスーパーをハシゴ…三千円後半位食料を購入しました。お菓子や飲料水ばかりですが。
お昼に帰宅しました。私が持ち出したのにオヤジが…脚立が無くなった…取られた!と騒いでました。
2012/10/12(金)13:31
▼急行 ちょうかいDD601様は新幹線で上毛高原に行き、歩いて20分位の団地バックの俯瞰に無事に着いたそうです。定番ならともかくこの場所で30人以上とか…皆さん気合いが入ってますね。鉄道マンのMさんもいらして余目にご一緒するとか。
私は…手間もコストも掛けてないので、まーそれなりだし…失敗のロスも少なかったかな?
ちなみにロクヨンはカン無しでう〜でした。
2012/10/12(金)10:50
▼急行 ちょうかい三段脚立を持参したので浦電横に行きましたが、Sカーブの反対側はパニッているものの、高校の先は少なかったです。何しろ光線がモロ逆と言うか太陽に向かって撮る様な感じ。
これでは…と京東カブりリスクで西川口の川口寄りの道路橋にしました。
ここもパニると思いきや同業者はお一人。信号をかわす為に105ミリをセット。
211や233で練習し、8時15分にロクヨン1051+8195けん引のカシオペアクルーズ登場。列車が見えてから京東の上下、231が走り去り正に紙一重。夢中でシャッター押しました。
撮影後、良かったですね〜と談笑。彼は長玉で完璧に捉えてましたが、私は例によって大曲り、下向きでした…全く下手くそです…(T-T)
彼にトリミングで何とでもなりますよ…と慰められましたが、奥のコマだとピントが…(-.-;)
全く本番に弱いです。
この様なイマイチな結果になりましたが、DD601様の連絡が無かったらこれすら無理でした。ホントに感謝です〜(^^)
ありがとうございました…m(._.)m 上毛高原&余目での撮影を頑張って下さい〜(^^)
2012/10/12(金)9:15