急行ちょうかいさんの有意義ダイ・アリ〜?
過去ログ1010
2012/9/13 9:34
▼急行 ちょうかいおはようございます。昨晩も帰る早々にバタンキューでしたが、またもや3時半と言う中途半端な時間に目覚めました。
その後はどうせ寝られないし、ここで4時台に出発すれば高崎線にも行けますが、天気のリスクが大きいしヘタレなので…(^-^;
録画したナニコレとか見ていたら5時。またお決まりの近場でも行くかと思いましたが、汗まみれなのでひと風呂浴びたら6時近く!慌てて出て6時5分に出発。
これでは国電区間でも埼玉はキツイですが…とりあえず向かってみることに。
そこそこ流れ、西川口駅近くの跨線橋なら間に合いそうですが、一番日の長い時期でも影影なので、一か八か蕨よりの跨線橋へ。通過2分前に何とか到着!
同業者が一人いて思った構図では撮れませんでしたが、とりあえずシャッターは切れました
カマはまたも1051。ベストの位置でビームの影は落ちたものの、まあまあかなと思いきや…ピン甘…これでは寝てると一緒…(T-T)
シャッターは1600を切ってるし、絞りも8なのでタイトな条件ではないのに…手ブレか連写によるものでしょうか。中望遠系だと生じますね。
2012/9/13(木)9:34
▼急行 ちょうかいまだ職場です。他の人の分を頼まれて引き受けたのは良いですが、事務処理をミスをやからしてしまいました…(*_*)
2012/9/12(水)22:23
▼急行 ちょうかい今、帰るも倒れそうなほどヘロヘロ…(*_*)
早起きは身体に悪いです。
2012/9/12(水)14:54
▼急行 ちょうかいおはようございます。本日も朝から暑いです…(*_*)
昨晩は日付が変わった頃直ぐにバタンキューで寝たのは良いですが、2時半と言う中途半端な時間に起きてしまい寝付けなくなりました…(-.-;)
YouTubeで音楽を聴いても子守唄にはならず目が冴えるばかりで、デジカメ入門のSL、鑑定団を見ていたら5時に…。
天気予報をチェックすると雲が多そうなので、朝練はしないつもりでしたが、6時頃から綺麗に晴れてきました。
ならチョイ鉄をするか…と6時20分出発。混むと厳しいですが、とりあえず尾久を目指しました。
しかし途中から曇って来て、それなら…と井堀に変更。…日曜日の工事迂回でこちら方面来たかったですが…。
井堀に到着するといつも隅田川に向かう(多分…)1080レが停まっています。6:46発車なので、あけぼののオマケにスナップ撮影するのですが、今日は銀ゴトーの510でした。
そのちょっと前には1号になる651Sひたちが上野に向かって回送されて行きます。この風景も貴重になるのかな?
それらを見送るとあけぼのが定時でやって来ました。直前には近所の進学校の学生さんも登場。ここは柵があるので脚立が必要で、学生さんはチャリンコを足場にしてました。
晴れていたのでう〜、さらにカブり電が…終わったと思いましたが、ギリで抜けてくれとりあえず記録は出来ました〜(^^) カマは1053でした。
晴れると手前の所は影ってしまいますが、正面に日の当たる位置でも何とかギリギリ編成が抜けますね。サイド潰れて曇り限定の場所と認識してましたが、やはり晴れたほうがいいな…(^^ゞ
推回は撮らずに7時15分には帰宅しました。また家の都合でこちら方面行かなくてはなりませんが…。
2012/9/12(水)8:37