Samuta
卒論発表会ですが、武田先生から返事があって、14日は大学院入試や地域創造学類の卒論発表会などが重なっているので、可能なら15日でどうかと打診がありました。ゼミ生の都合はどうでしょうか?
(PC)
今井祐輝
男性
今後のスケジュール
・1月10日(火)〜 通常通り再開
・1月17日(火) 通常通り
・1月24日(火)ゼミ休み→振替あり
・1月31日(火)ゼミ5限以降スタート
・2月7日 (火)通常通りゼミあり
・2月14日(火)卒論発表 & 追いコン
・1月10日(火)〜 通常通り再開
・1月17日(火) 通常通り
・1月24日(火)ゼミ休み→振替あり
・1月31日(火)ゼミ5限以降スタート
・2月7日 (火)通常通りゼミあり
・2月14日(火)卒論発表 & 追いコン
(PC)
Samuta
先ほどアカンサスポータルの講義連絡でもお知らせしました通り、
---
12/13(火)からのQ4の演習/地域経済学ですが、学生の事情に配慮して、4限:2年生、5限:3年生、6限:4年生で実施したいと思います。
なお、12/13(火)に関しては、6限のゼミのみ、一旦解散して、18:30から遠隔で開催します。4限・5限は対面で行います。
---
---
12/13(火)からのQ4の演習/地域経済学ですが、学生の事情に配慮して、4限:2年生、5限:3年生、6限:4年生で実施したいと思います。
なお、12/13(火)に関しては、6限のゼミのみ、一旦解散して、18:30から遠隔で開催します。4限・5限は対面で行います。
---
(PC)