女サ★愛と絆の掲示板

築〜繋がる想い、これからへ〜
佐藤葵
お疲れ様です!
最近は涼しい気候が続いてます。今日も夕方からということもあり、練習が終わったあとは少し肌寒かったですね。練習後に着るためのピステを持ってきたりなどしっかり一人一人体調管理をしましょう!また、朝晩もかなり冷え込むようになってきたので風邪をひかないように気をつけましょう!
今日の練習の最後にコーチがリズムを変えようということをおっしゃっていました。リズムを変えるってなかなか難しいですよね。最後のゲームでは2タッチとかではパスを出せたのですが、ダイレクトを使うってことができませんでした。意識的にもっとダイレクトを使っていきたいなあって思います。それを何回も続けた上でドリブルができたら効果的なので、そこのメリハリをもっとつけてやっていきたいです!
チームの中でも、リズムを変えることのイメージはできていてもなかなかできない人、イメージすらもできない人、色々いると思います。でも、全員それができるようになったら今よりもっと強いチームになれますよね!頑張りましょう!
リズムを変えることの1番基本的な練習は、今日はなかったのですが、ダイヤパスだと思います。この間カメロンさんにたくさん教えていただきましたね。改めて意識してやってみると、落としの精度も難しいですが、落としを待つ側の距離感もとても難しいです。この人はここに落とすとやりやすい、この人はここに落としてくれるっていうお互いの信頼感がないと近い距離で待つのって意外と怖かったりもしますよね。でも、初めは合わなくてもいいから、まず近い距離感で速いテンポでやるっていうことを意識したいです!がんばります!
さて、明日は関カレです!一週間空いての試合ですが、みなさん気持ちの準備はできていますか?
私は先週の土曜日本当に暇で暇でしょうがなかったので、今週試合があることが楽しみでウズウズしています!昨日今日って全面でゲームができて、やっぱりゲームって楽しいな!って改めて思いました。明日の試合は、気持ちだけ空回らないようにいい緊張感を持ちながら、楽しんでサッカーしたいです!試合に出させていただけてる以上、全力で頑張ります。
とりあえず今日はよく寝て、遅くまで寝過ぎないようにしっかり朝起きて、試合に向けて全員良い準備をしましょう!そして良い試合ができるように、頑張りましょう!
[ひとこと物申す☆]
次はのあ!
小林佳歩
おつかれさまです
すっかり秋らしい気候になってきましたね
スポーツの秋、食欲の秋、睡眠の秋、ということで、
体を動かして、たくさん食べて、たくさん寝ましょう!(笑)
さて、今週にはいってから、インターセプトを思い出そう、というめあてでやってきました。インターセプトはタイミングや、距離感がむずかしく、また周りの動きなどをよく見て、いくつかのパターンを予測しておくことが大切だということに気づきました。
それから、昨日からシュート数を増やそうということでした。最後のゲームでは、シュートの意識が強く、いつもより積極的にシュートを打てていたな、と感じました。また、周りからもっと早く打てたなどの声がかかっていたのが良かったなと思います。意識するだけでこんなにも変われます。立教、東大戦だから、というわけではなく、どんな相手だろうとシュートを意識し続けて強気で戦えたらいいなと思います。
一週空きましたが、あさっては関カレがあります。引き続き、インターセプト、シュート、落としのパスの精度、などなど、試合をイメージして明日も頑張りましょう!
[ひとこと物申す☆]
次はあおいー
黒沢雪菜
お疲れ様です。今日も5限の人が割と多くて、最初の方は少しだけ寂しかったです。少しだけです。最後の集合でも話しましたが、私は前回の試合の後にコーチとしょうこさんにシュートが少ないと言われてから、シュートを意識して練習に取り組んでるつもりでした。でもやっぱりゲームとかシュートを打つメニューで、あ〜今打てたわ〜って後悔する場面が山ほどあります。試合ではそういうチャンスが何回もあるわけではないので、その一瞬のチャンスも逃さないように、見えたらシュートってことを癖にする勢いで意識しまくって頑張りたいです。話は変わって、今関カレ4試合が終わり、勝った試合もありますが、個人的に心から納得できるようなプレーがまだあまりできてません。自分の思い描いてるプレーをして、やってやったぜ!っていうのが4節もやって1.2個くらいしかありません。関カレでは勝つことが何より大事だし、勝てればもちろんすっごく嬉しいです。けど自分の中で満足できてないと心の奥底で何かがモヤモヤしてる感じがするんですよね。だから次の試合では、絶対納得のいくかっこいいプレーを相手に見せつけてやりたいです。ちなみに今日のゲームでは、満足のいくプレーができて、それはしまさんにぴったりのスルーパスを出せてアシストできたことです。あのパスは自分の好きなやつだし、ほんっとに気持ちよかったです(笑) 関カレでもできるように頑張りたいです。あ、もちろんシュートも頑張ります。関カレ4節まであっという間だったから、きっと秒で終わってしまうんだろうなと思います。このメンバーでできるのも残り2ヶ月!楽しんでいきましょう!頑張りましょう!
[ひとこと物申す☆]
次はこばやん
小田木舞香
お疲れ様です。今日朝は雨で涼しいかと思いきや、部活開始直前に晴れて終わるまでジメジメ暑かったですね。暑い中、雨が降ったあとでボールが速かったのもあり、今日は特に5限組が多く人数も少なくてきつめでした。最後の集合で感想当てられた時にも言いましたが、私の悪い癖で後々きついのがわかっていると体力が尽きないよう制御してしまい、今日はあまり全力で取り組めなかったこと反省しています。みなみみたいに常に最後まで出し切れるようにしたいと思います。
ところで今日は、基礎練の時のロングではキックもトラップも調子が良かったのですが、5vs4ではヘトヘトになってしまい、ボールの落下地点さえ読めなくなってしまってファーストのせりが全然できませんでした。まだ恐怖心もあるけど、ファーストは大事なのでしっかりせれるように心がけたいと思います。
一方で、パスゲームでは人数が少なかったので普段に比べより頭を使って動き回れました。たくさん動いた分周りの味方と動きが被ってしまうことも多々ありましたが、これが三枚目の動きなんだなぁと少し実感できました。
また、当てて落としてでは、久しぶりにゆいさんがキーパーでした!!めちゃくちゃナイスセーブがあってシンプルに凄かったです。でも、今日は雨上がりでグラウンドがツルツルだったのでグランダーでビューンと決まっていたシュートを何本か見ました。こういう風に、これからもグラウンドの状態とか、キーパーの苦手なところとかも考慮していいシュートを蹴れるように意識して練習したいと思いました。
最後に、ゲームでは、私は最近たまにAの方に入ることができることも増えてきました。でもAチームに入ってみると周りのプレーが上手くて自分のミスが際立っていつも悔しい思いをしています。贅沢な悩みですが、毎回ミスをするたび、もっと1つ1つのプレーを丁寧に集中してやらなきゃと思っています。それでも逆に、これまではずっと無我夢中でプレーしていたのが、時々自分のプレーを振り返って、これできたな、もっとああすればよかったなとか考えられるようになってきました。これからも関カレで試合に出ていいプレーをしてチームに貢献するという目標を達成できるように、きつくても全力で練習頑張ろうと思いました。
[ひとこと物申す☆]
次はゆっきーだお☆