1 アモン

幻想3

もう4、5年まえなんであんまり覚えてないんですが。なぜ幻想3が酷評されてるのかよかったら教えて下さい。自分はかなり面白かったので。変な質問でスイマセン。
(EZ)
18 リオ
私も初プレイ作品が3だったので3が一番好きです!CGも音楽も戦闘システムも好きでした!だけど、1と2をプレイしてから何となくだけどストーリーが批判される気持ちも分かります。1、2を通して仲間として登場してきたルックがあんな形で敵になるなんて…………。エンディングもどうしてもバッドエンドとしてとらえてしまいます。最後が悲しすぎました(ノ_・。)
(EZ)
19 カリントウ
お応えします。3が4よりスケールが小さいと考える方もいらっしゃるんですね、驚きました…(笑)3は視点が様々に描かれておりその分程やり込み度が高いですし、4程短くあっさり終わってしまう事がないかと思いますよ(笑)あとトーマスは実質的な主人公ではなく脇役扱いですから主人公と思えないのは当然だと思います。あとこれはどのRPGにもいえる事ですが『戦闘システムが複雑』なのはプレイヤーからするとややこしい、めんどくさいかもしれませんが、それだけ『戦略性の幅広いシステム』という事です。戦闘における選択肢が多くなるのはプレイヤーをそれだけ悩ましますが戦略性が高く戦闘システムとしては優秀だと思います。あとはストーリーですがEDに納得いかない気持ちも解りますが、それだけで酷評というのはアバウト過ぎますし1、2好きの方でしたら逆にルックの気持ちが解らない訳じゃない方のほうが多いかと思います。
(EZ)
20 山大
私は1から幻水好きでしたが、ルックに関しては石板の人という印象しかなかった為それほど嫌な気分にはなりませんでした。

ただやはりナンバリングタイトルでやるような話ではなかったようには思います。
1と2では新しい国が出来る程の歴史の流れを描いていただけに正直ED後は「これだけ?」ってなりましたね。

2まではテンポよく出来ていた戦闘や移動も3Dになったせいで遅く感じましたし、ロードの回数が気になりました。
後マップの移動が…あの移動方法ならもう少し早くビッキーを仲間にさせて欲しかったです。

本拠地がいつまでも瓦礫のままというのもね…それまでも瓦礫のままなら気にならなかったでしょうが、2であれだけ豪華になったせいか3のキャラはあの城に思い入れないのかなと邪推してしまいます。
3Dの影響と頭ではわかっていても、そういう細かい作り込みから幻想世界のキャラクターの想いを知ることが出来ていたのであそこはきちんと作って欲しかったです。

あくまでも私の考えですが、3は幻水のナンバリングタイトルであったが為に酷評されたのではないでしょうか?
特に2の評価が凄かったので、その分期待も大きかった=期待通りでなかった時の評価が酷くなるというわけではないかと思います。
[紋章を一つだけ宿せるとしたら、どれを選ぶ?]
水の紋章
(EZ)
21
私は3好きです

ルックについては使えるキャラだな、くらいの印象しかなかったので、敵として出てきて逆にワクワクしました。
極端な言い方ですがルックが敵だというだけで駄作だと判断するのはどうかと思います。
(i)
22 ダフ
俺の中では、中途半端なCG(可愛い2Dの改悪)、損なわれた快適さ、反逆児がワガママをやり通すお粗末なストーリー(2のルカみたいな同情心も湧かないしキャラ描写が浅い)、【リーダーっぽさ】や【力強さ】が微塵にもない天魁星が致命的でした。
IVもなかなかヒドかったですが、快適ではありました。
[紋章を一つだけ宿せるとしたら、どれを選ぶ?]
輝く盾の紋章
(i)
23 わいわい
興味深いスレッドですね〜。私も3好きなので、酷評されるばかりじゃなくて嬉しいです。
RPGの評価基準て、大体が
〇グラフィックの美麗さ
〇システムの遊びやすさ又は斬新さ
〇ストーリーの面白さ
の3点かな〜と思います。
ちなみに幻水歴は2→1→4→3→5です。

以下私の個人的感想です。
長いのでメンドウな方はとばして下さい。

〇システム
スキルシステム、本拠地のミニゲーム共にやり込み度高くてかなり楽しめました。
〇グラフィック
正直3、4、5とあまり変化ない(ように見える)かと…むしろ3頭身なので表情に愛嬌があって好感が持てました(無表情でもっさり動作な4、5主人公や場面転換のたびにブツ切れるムービーの方がイライラします)。魔法モーションや音楽はけっこうツボでしたね。キャラデザも◎

〇ストーリー
3で一番評価分かれるとこだと思いますが、1と2が運命を切り開く壮大かつ重厚なストーリー重視の大河ドラマだとするなら、3は真の紋章継承者たちが紋章という重い十字架とどう向き合うかに重点を置いた、より個人的で内面的なお話だと思います。前2作に比べるとスケールはコンパクトかもしれませんが、何気にけっこう深いテーマかと。
3でルックの人間的な弱さと悪に徹しきれない優しさ(充分やらかしてますが…)を見れて正直今までどうでもよかった彼が逆に好きになりました。
なので結末はあれも一つの救いの形かな〜と。

皆さん言うように後半駆け足展開とか、やっぱり奇跡欲しいとか思う所もありますが、駄作とは思わないですね。
[紋章を一つだけ宿せるとしたら、どれを選ぶ?]
魅惑の紋章…
(EZ)
24 田舎の紋章
自分は3を一番始めにやりましたが面白かったよ?一番やりこみがいがあった
(EZ)