1 Cブロック二回戦

フリーマン 対 佐久間吾郎

先攻 フリーマン
後攻 佐久間吾郎
猶予 相手投下から72時間
判定猶予 試合終了後48時間

開始 9月4日21時
(P04A/FOMA)
9 コウ
佐久間さんに一票。

佐久間さんの避け方が巧すぎてフリーマンさんのdisがヒットしてなかったように思いました。
佐久間さんは飄々としつつも自由のくだりとかdisがかなり的確でした。蝶のように舞って蜂のように刺すみたいなスタイルでいやらしいなもう!

両者お疲れでした!
(P01B/FOMA)
10 サド◆FWny
佐久間さんに一票

フリーマンさんは出だし良かったと思うんですが、2バース目以降、韻が先行しちゃってる感が俺の中で拭えませんでした。韻に後追いで文章がついてきているというか。
そこを佐久間さんは絶対に見逃しちゃくれないんですよね。ガツガツ皮肉交えて崩してくスタイルには殆ど隙が無かった。且つ第3者が見ても理解できる面白いリリック。

んでフリーマンさんのラストの


〜1バのスタイルだともう手が出ないみたい
所詮は奇をてらう事でしか描けない未来
プラス、脈絡がない割に俺よりも踏めない現実〜


ここだと思うんすよね。ここを徹底的にエグり抜いて欲しかった。
しかし他所に手を出し過ぎて厚みが薄れ、佐久間さんラストの


〜夏の虫が錯綜し只バラ撒く投資金>回収不可
数打ちゃ当たるじゃ遠い幕ノ内〜


がモロにカウンター、決定打ってのが感想です。


以上です。
両者お疲れ様でした!
(S001/au)
11 ネズミ
佐久間さんに一票


なんか佐久間さんズルいなってなりました


でも俺はフリーマンさんも良く撃ち合ったなって思います
でも突いてるんだけどなんか突けてないようにする佐久間さんの持って行き方がうまかった

いやしかし俺の中では拮抗してました

以上簡素ながらお疲れ様でした
(PC)
12 アレグロ
佐久間さんに一票。

1バから3バ、通してフリーマンさんが「どうして自分の土俵に乗ってくれないんだ!!」って感じ。

佐久間さんの手のひらで転がされてる印象でした。

確かに“韻”はフリーマンさんでしたが。
踏みに行った感が強く、内容が入り辛かったかな、と。

安定感とか韻とかも、的外れ。

佐久間さんのアンサーの切り返しが上手いのもありますが、今回はフリーマンさんが自滅な感じに見えました。


両者、お疲れ様でした!!
(SH07B/FOMA)
13 もえこ◆aevJ
票:佐久間さん

今回はフリーマンさんが自滅してしまっている様な、という印象を受けました。確かにフリーマンさんの方が韻を踏もうとしているのは分かるのですが、「踏みたい!」という気持ちが前に出過ぎた結果無理してしまい、うまく文章になってないラインが多々あったかなと思います。突きの面は悪くはなかったと感じるだけに惜しかったなという印象でした。
言い回しを工夫したりしながら、もっと慎重に推敲して無理踏みをなくしていくべきだと感じました。これをしっかりするだけでも随分違ってくるのでは、と思いました。

佐久間さんは相手が作った隙を見逃さず、纏まりがありながらもしっかり突けていたかなと思います。さんば裏「かつおぶし〜特に何も…」「夏の虫が〜遠い幕の内」辺りが間違いなかったです。にば裏の嫌らしさも良かったなと思います。

お疲れ様でした!
(P02A/FOMA)
14 管理人◆nVPQ
0対6で佐久間吾郎の勝利
(P04A/FOMA)
15 はいえな
フリーマン

韻踏みたい気持ちが分かりました。色々考えてますね。フリーマンよりイグジビットって感じでした!

佐久間

ギリギリのトコまで待って、ひょいっとまた差をつけたりする感じでした!

佐久間に一票
(PC)