1 Aブロック二回戦

将絢 対 にに

先攻 にに
後攻 将絢
猶予 相手投下から72時間
判定猶予 試合終了後48時間

開始 9月4日21時
(P04A/FOMA)
10 コウ
ににさんに一票で。
将絢さんは子音が気合い入ってて力強かったんですが、やっぱ所々無理やり感が見受けられました。
それに対するににさんはやばい子音使いまくってるのに力入れてる感がなかった。子音踏めるのが普通なのか、あくまで1つの武器としてしか見てない感じがしました。
何より
「ひとつあんたに教えちゃうと、たかが、こちとら、ごとき、はネトラ三大虚勢ワード」
って一番痺れたラインが子音じゃないってとこで、ににさんは子音だけじゃないんだなぁって感心しました。
そこの余裕の差ってとこでににさんが上回ってたかなって。

長々と変な判定ですんません!
両者おつかれでした!
(P01B/FOMA)
11 るる
ににざ歩行術に1票。

将絢は子音で挑んだのがまずかったかな。
普通にやってたらもっとバトルとしては拮抗してと思う。

おにんにんさんは頭からケツまでペースを崩さず、
懐の深さまで見せちゃう感じですごい良かった。
バッキンザデイって


お疲れ様でした
(F01C/FOMA)
12 しゃん
将絢さんに一票す。

バトルとしてはににさん巧者だなーと思いますが、将絢さんの熱さを買いたいです。特に3バ目。正直2バ目まではににさんだと思ってましたが…。サイキックパワーとか好きですね。


両者お疲れ様でした!
(X-RAY/au)
13 ネズミ
ににさんに一票

うーん、ににさんはにほあそというところにいるだけあって凄いすね!


子音という土俵では将絢 さんツラかったけど、論点や他のラインは寧ろがっぷり四つ。惜しかったなあという印象。


以上お疲れ様でした!
(PC)
14 型月◆YMMs
にににいっぴょ

ショウケンさんのニニーとってこの子韻対応力は差し詰め異例、さぁ今後はどっちがすんだろうなぁ?指図・命令。
ってラインがかっこよかったんですがあんまり子音がよくなかったのが残念でした
(PC)
15 アンキ◆Sbok
すみません、時間切れみたいで感想だけで。

子音に関しては経験の差があったかなぁと思いましたが将絢さん凄く良かったです。もしかしたらそっちの方の才能があるのかも知れないと自分は密かに思ってます。

ににさんの言葉選びと応用力がやっぱ凄かったです。変に毒がキツくないんだけど皮肉が乗った感じとても好きです。

両者共にお疲れ様でした。
(PC)
16 管理人◆nVPQ
1対5でににの勝利
(P04A/FOMA)