1 賢人◆hvk8

肯定派!この夏は霊に遭遇したか?

したなら教えろよ。
バレバレの作り話しで笑いたい気分だ。
(N902iS/FOMA)
94 ほんだし
霊に限らず「有る」「無い」の議論が発生した場合、
証明の責任と義務は「有る」と主張した側にある。
「無い」(存在しない)という主張は深く考えるまでも無く、
それが無いと言ってるのだから無いものは無い故に、
証拠の提出が不可能であり、証明はできない。

「有る」(存在する)という主張はそれが有ると言ってるのだから証拠の提出が可能であり、それをもとに証明することができる。
証拠を伴わない「有る」という主張は、どんな事でも言えてしまう。
予想、仮の理論、作り話し等を組合せれば話しに整合性をもたせるだけなら、
いくらでもできてしまうのだ。

無いという証拠を出せ!というのは原理原則に反している。
(911SH)
95 川口のまんま
仰る通りです。


その事は 何度も、私並び堅人氏が言い続けました。

要するに 否定派を中傷したいだけのアホ集団なのです。
(P903i/FOMA)
96 ほんだし
霊が存在することを証明してくれれば、この討論に結論は出ます。
(911SH)
97 ほんだし
科学者は何故オカルトを無視するのか。
いや、そもそも科学者は初めから無視等していない。
何故なら未知なるものを説き明かすのが科学者の仕事だからだ。
霊の存在を証明できれば世紀の大発見である。
偉業達成と賛美の声を一人じめできるのだ。
うかうかしてたら誰かに先を越されてしまう。

そこに一生をかけて研究するだけの価値を見出だせればの話しだが……。
.
(911SH)
98 無名さん
>>87-89>>94>>96
それは違いますね。
ってかそもそも現時点(過去スレから今までの流れを理解していれば)で肯定派が霊の存在理由を科学的に説明する必要は無いと思います。
前までここにいた肯定派の方々は、霊の存在は根拠着けれるものではないと明言してますしね。
それらを以ても否定派2人は読解せず、カテを荒らす始末…。
そもそもこんな流れになってしまっているのは荒唐無稽な否定派2名…否、もはや荒らし2名といった方がいいでしょう。彼等が現れたのが大きな要因です。

もう大人な対応のできる方達はこのカテにはいません。よろしかったら避難所でそのレスをしてみては?ここと違ってちゃんと応対してくれると思いますよ。

一応URL貼っときますね。
http://o.z-z.jp/?pepenta
(N904i/FOMA)
99 削除済
100 削除済