1 やま◆dZNj

【UFO】について語るスレ

先日の民主党の質問主意書や町村長官の発言で話題になったので立ててみます。
大雑把ではありますが、UFOについて色々と語りましょう。

※政治に関するスレではありませんm(__)m
(N904i/FOMA)
20 三宅
ちなみに>>3>>18-19で述べた「宇宙人襲来説」「タイムマシーン説」「最新戦闘機説」にはある共通点があるんですよね…。

よく、戦時中にUFOの目撃談が多数発生しますが、これらは上記の3つの説に当て嵌める事ができます。

まずは「宇宙人」です。
宇宙人がいるとして、それが襲来して来るとします。しかし、その星(地球)の情報(戦闘力)を得ないで、襲撃するわけがありません。それらの情報を知る為にどうしたらよいのか…戦争を実際に見るのが先決でしょう。

次に「タイムマシーン」です。
それが出来たとして、過去に行ける事になったとします。
学者が正しい歴史を目の当たりにしようとしたり、一般人がタイムトラベルに参加できる事になったら、いつの時代に行きたいか…?人類が生まれる前というのもありますが、歴史的に大きな出来事があった時に行きたくなるのは当然の事です。それが「戦争」であっても何ら可笑しな事ではありませんよね。


そして「最新戦闘機」ですが、これは戦争中(実戦ですから)なら当然ですね。今までに見た事無いものが空を飛んでいる…当たり前です。機密に機密を重ねて作り上げた最新の戦闘機を実戦に用いてるわけですからね。


これらが俺の思うUFOの諸説に共通している見解です(^ー^)
(F900iC/FOMA)
21 削除済
22 削除済
23 やま◆dZNj
>>18さっきネットで探してみたんですけど、三宅サンの言うB2スピリットってUFOそのものっすねビックリしましたよ
それにアメリカの軍事戦略は三宅サンの言うように大衆を巻き込んでのことかもしれません…あながち勝手考察ではないかもしれませんよ


>>19そうですね現代のどんな理論でも未来の科学には敵いませんからね


>>20オォ凄いですね確かに「戦争」というキーワードで共通する所が見つかりますね
何か三宅サンの話聞いてたら益々興味が湧いて来ました


じゃあ全て話してたら連レスになってしまうので、一つ一つ取って議論していきましょうまずはタイムマシーン説で
>>19で三宅サンの言うように、あくまでも未来の科学技術なんで存在するしないではなく「存在したら」といった仮定の下で進めていきましょう。

では何故、タイムマシンは現代の極少数の人しか見れない隠れ蓑?みたいなことをするのでしょう?
(N904i/FOMA)
24 三宅
>>23やはり情報保護の為じゃないでしょうか?

作った人、または企業があるわけですからね。
過去(俺らからしたら現代)に来て撃墜されたりした際には俺らの目に晒されるわけですからね。
現代の自動車とかの製造工場の中が一般人には見れないのと同じ事だと思います。

ですから未来では過去に行く為にかなり厳しい誓約があるんじゃないですかね?
(F900iC/FOMA)
25 でん六
チョット気になる事があったので書き込みさせて下さい。
UFOは何故、発光させたりするんですかね?

それとUFOに窓があったり室内が明るかったりしてます。窓を付けて地球をみてるんですかね?
地球人にかなり似てますよね
全部とは言いませんけど、ほとんどは人間が作ってるようにおもいます。

両方ともUFOなんでしょうけどね。
(SH903i/FOMA)
26 月影
光は簡単で最も早い情報です。相手の位置を知り、自分の位置を知らせる。相手から見えてなければ自分が困ることになります。

UFOの場合、夜の離着陸時に誰かを巻き込むかも知れません、非行中は別のUFOと衝突しかねません。最低限の光りは必要だと言うことでは無いでしょうか?透明人間の苦難を想像したら解りやすいですかね?

昼の場合のUFOの発光はアピールではないかと…
(F900iT/FOMA)
27 三宅
>>25はじめましてm(__)m俺も>>26の月影さんと同意見です。


そして、でん六さんのレスから元のタイムマシン説に本筋を戻しますと「UFO内のものが人間に近いもの」というのも未来人が行ったカムフラージュの一種として考えられます。

自分が未来に居たとして、以下を想像してみて下さい。
【過去の人々の多くはこれ(タイムマシン)をUFOと銘打ち、宇宙人が乗っていると思っていた…。ならばそれは逆手に取って、擬態化(カムフラージュ)させるのが一番「未来人」だとバレにくいのではないか…?】
こういった考えに辿り着くのも一つの可能性として無いわけではありませんよね。
勿論、これを実行する為には、タイムマシンの開発と共に、人間を他のものに擬態化、もしくは他者から別のものに認識させる技術の開発も必要となるわけですが(^_^;
(F900iC/FOMA)