1 削除済
11 僕は無理……
>>9-10さんぬいぐるみはゲーセンに行けば問題無いかと……500円で取れなければ止めるって決めて…。
同居の猫さんは誰かに外で見ていてもらう…とか
他人事ですんません。好奇心から言ってみただけなんで…気にしないで下さいm(_ _)m
(F903i/FOMA)
12 天狗猿◆7fVo
いやいや捨てるぬいぐるみでやりますよだいたいこんなので霊がいるだのいないだの判断基準にはならないだろうし、ただの都市伝説の可能性が99%でしょ

するとオカルトマニアには言われる

『霊を冒涜するな』

はいはい先祖は敬い毎朝、お茶と水と線香を供えてますからご心配なく。

俺が腹立つのは霊の存在を認めると仮定して、何の関係も無い人間に化けて出て

(うらめしや〜)は無いやろそういう事です。

ま…土曜日は幽霊祭りと言う事で
(SH903i/FOMA)
13 天狗猿◆7fVo
ま…人形に憑衣して出て来たら悩みの一つでも聞いてやりますわ。

はっきり言うとく

死んだ人間より生きてる人間の方が怖い
(SH903i/FOMA)
14 イナラー2号
>>13 幽霊より〜は、うちの婆ちゃんの格言で………まぁいいか( ̄◇ ̄;)貴方にあげるよ。
では降霊祭りはギャラリーとして楽しませていただきますm(_ _)m頑張ってください('◇')ゞ
(F903i/FOMA)
15 無名さん
>>11ぬいぐるみを持ち帰る時点で同居人(彼女)にグチグチ言われちゃいますよ(^_^;
猫ちゃんも外に出すなんて言ったら烈火の如くシバかれると思います…。
>>12-13自分は肯定派です。
おそらく、そんな意味不明な儀式?で現れる事は無いと思いますが、頑張って下さい。影ながら応援してます。
(F900iC/FOMA)
16 一本ダタラ
オレも同姓してるから難しいな。
お互い仕事してるしそんな時間に外に出ててもらうわけにもいかん。
そういや昔、合わせ鏡やってみたけど何もならなかったな。
(N903i/FOMA)
17 天狗猿◆7fVo
うちには嫁と小学生の子供がいますよ。みんな肝試しや言うたら喜んでますが、あのぬいぐるみを刺すシーンだけは見せるわけにはいかない。だからどんな方法がいいか代わりの案があればお願いします。
(SH903i/FOMA)
18 一本ダタラ
>>17
うちの彼女はお化け屋敷すら駄目だからなぁ。

人形っぽいぬいぐるみを奥さんに作ってもらうのは?形だけで顔とかつけなきゃ娘さんもそんなに気にならないんじゃない。
ってか娘さんに見せなきゃいいのでは。
(N903i/FOMA)