1 90ツアラー

車業界の人の雑談部屋

スレ作りました!自分は板金塗装してました!今は自家発や船のエンジニアしてます!よろしくですm(__)m
(N900i/FOMA)
86 無名さん
>>81
触媒を外したりしなきゃ大丈夫じゃない?
(SH900i/FOMA)
87 90ツアラー
皆さんこんばんわm(__)m入院から復活しました!83さんウォッシャーノズルの吹き出し口にゴミが詰まってませんか?モーター音もして水も入ってるなら怪しいです。解決策は安全ピン等をノズルの穴に刺してみて下さい。さばさ〜ん、某ディーラーさん、リュウジさん、ツアラー車検前にピンチです、ヘッドのガスケット付近からオイル漏れが…しかもパワステオイルも漏れが、さらにラヂエターのゴムホースを留めてるバンド付近も怪しいヒビが……愛着あるから修理しようと思うけどいくらかかるか┐('〜`;)┌部品やら修理代で十万越えますかね??
(P902i/FOMA)
88 無名さん
うるさい
(N901iC/FOMA)
89 無名さん
しらんわ、そんなもん。
(N901iC/FOMA)
90 さば
お久しぶりです。忙しくてなかなか見れませんでした↓ツアラーさん大変でしたね。健康が一番ですね!修理は10万見積もったほうがいいかもしれませんね。ラジエターとパワステは業者に任せるしかなさそうですが、ツアラーさんほどのかたならヘッドガスケットは自分でやってみてはどうでしょうか?ガスケットは安いですし、トルクレンチあれば家でもなんとかできそうですよ。車屋にだしたら工賃で3万は取るでしょうから↓
(N2102V/FOMA)
91 90ツアラー
自分はディーゼルエンジンしかしたことないんですが、変わらないですかね?あれはヘッドカバー外してガスケットを削ぎ落とすんですかね?
(P902i/FOMA)
92 さば
かわりないですよ!むしろガソリンのほうがやりやすいです。ディーゼルだと燃料パイプ外して最後にエア抜き面倒じゃないです?パッキン剥がしかカッターではがすだけです!でかいエンジンやってるツアラーさんなら楽に感じるかもですよ!
(N2102V/FOMA)