1 管理びと

てぃす vs チャールトン

先攻 チャールトン
猶予72時間
(S)
19 塾長
両者お疲れ様でした。

皆さんのいっているとおりで、自分はお二人とも巧すぎて、即座には決められなかったのです。チャールトンさんの語彙が難しくも、相手に対して言ってることが解りやすかったのが、印象的でした、ちょくちょくライムの間の台詞が潤滑油になっている様でした。

票はチャールトンさんにおねがいします。

両者お疲れ様でした。
(PC)
20 塾長
なんか文章が変ですねwwすいませんw
(PC)
21 朝倉 南
票はチャルトンさんへ

まず、てぃす君

言い回しは 波あるけど好きなラインは凄く好き。
「だがただの雑魚じゃないいざとなればマスターボールさえ壊す」

↑↑↑
おお ってなった!
でも所詮勢いだけだなぁとも感じた

全体的に根拠が足りないもう一工夫できたら化けると思います

で、チャルトンさん

「卓説が崩す
砂上楼閣」

宣言通り楽々とこの展開に持ってったかと思います。

そして全体的に無駄が無い

「光るダイアル
また裏にして」

とか

「逆回転式
リダクション」

の表現は深い

物凄く好き。


両者お疲れ様でした。
(i)
22 あお
票はチャールトンさんへ

キープレフト諸君とか単語がシニカルでよかったです。
パープルスカイのあたりも綺麗な纏め方が好印象でした。
最初から言いたいこと言ってさらーて終わった感じでしょうか。言いたいことが雰囲気しか伝わって来なかったのは残念ですが、そこらへんはスタイルの問題なので気にしないでおきます。

てぃすさんは
何を持って相手に勝ろうとしたのかが読み取れませんでした。ふらふらーと乗っかってそのまま終わっちゃったので、自然と票は決まるかなって。
三本目のーの表現は想像力が書き立てられ面白いと思いました。想像したくはないのですが。

両者お疲れ様でした。
(S)
23 ゆい
票はチャールトン

最後までドッシリ立ってた感じ
てぃすはジャブで終わった感じ、もう少し潜り込んで、デカイのが欲しかった
(i)
24 はぶすけ
てぃす君に一票

ちゃーさんの難しかったd(^_^o)へへへへ
(S)
25 削除済