1 GES
28歳

【平八郎】10-5【雑談】

皆様ご存知『雑談とMPO系質問及び攻略』に関するスレでございます。
気軽に書き込みをして、サイトを活性化させましょう!

『MPO系で質問がある方は遠慮せずにこのスレにどうぞ!』

MGO系質問及び雑談スレ:>>>1907
※このスレの方達もしっかり応対してくれます。
MGOで分からなかったら是非こちらへ!

掲示板利用心得とそれに伴うトリップやsageやアンカーの使い方等:>>>1794-4-6
※上記アンカーは掲示板を快適に楽しく活用する為の文章が書かれてます。
利用心得だけでもご覧下さい。
このスレに限り満レスになっても私が建てるのでご安心を。
前スレ>>>1927
(V902SH/SB)
94 HAWKBANK
19歳
熱の原因ならファンは塞がれた状態ですか?

狭い所に本体を設置してませんか?

ファンが汚れてませんか?又、止まってませんか?

…予測出来る原因はこんな感じですp(´⌒`q)
(W33SA/au)
95 つぴ
自分でも少し調べたんですが(てかググっただけですが)、赤ランプ点滅はかなりの発生報告があり、修理はマザーボード交換以外にないみたいです。原因は、ハンダクラックという説がもっとも有力で初期型はどれも発生の恐れがあり、たとえ交換してもまた発生する可能性大だそうです。しかし問題なのは修理方法で、ソニーの方にも補修用ボードの在庫が少ないらしく、修理で交換した故障ボードを修理してそれを他の修理に出されたPS3に使い回していると言う書き込みがあったことです。サポートセンターの対応にも不満を感じているひとも多かったですね。ということで、修理はお金に余裕があるときに出して、新型を購入しようかと。
ちなみにボード交換するとHDDは初期化されてしまうみたいです。一応バックアップはとってあるんですが、デモンズソウルのデータだけはコピー不可だったのでそれだけが心残りです。
心配してくださった皆様、ありがとうございました。
(SO902iWP+/FOMA)
96 名無しMAX
>>つぴさん
故障とは残念ですね…
デモンズソウルはコピー出来ませんからね…
PS3の電源が付けば、v3.15のデータトランスファーでコピーが無理なデータも移動出来るみたいなんですけどね(-ω-;)


私もデモンズソウルを持っているので、困ったときは言ってくれればいつでも手伝いますので(^ω^)/
(SH01B/FOMA)
97 J.M
名無しMAXさん>
ナックス?ケータイがドコモに変わってる(苦笑)

ところで…データトランスファーとは何ですか?

ベヨネッタもデータコピー出来ないので(苦笑)
(P902i/FOMA)
98 名無しMAX◆PS2N
>>J.Mさん
まさかこんなに早く気付かれるとはw
昨夜auからdocomoに変更してきました(^ω^)/
しかしW51CAを3年程使っていたためか、色々と難しすぎて苦戦中です…
タッチパネル暴発!!


データトランスファーはですね、新しいPS3を購入し、そっちにデータを移したい時には、新しいPS3と前のPS3をLAN経由でデータを移せるみたいなんです
この移し方はコピー禁止されているゲームも移せるという話ですね

まぁPS3をもう一台買うとしたら殆どの人が、故障が原因でしょうからあまり意味が無いかも知れませんね(;^ω^)
(SH01B/FOMA)
99 J.M
ナックスさん>
そりゃあ、auユーザの機種からドコモですもの。スグ分かりますよw
それに新機種ですしね♪

まぁ最初はボタン打ちに苦戦しますがスグ慣れますよ♪


データ〜:
なるほど。
ではバックアップはあまり関係ないみたいですねw
ベヨもコピー禁止みたいですが、USBメモリにバックアップ取るときはどうすれば良いのでしょうか??

MGS4もコピー禁止だったような…。
(PC)
100 GES
28歳
とりあえず埋めます〜。

ボーカロイド?のシステムの元は…ビブリボン?

ランララーン♪タノシイナァ♪オット!アブナカッタァ♪
(V902SH/SB)