1 GES
27歳

【ツワモノの】77しMAX【雑談】

…勝手にハンネ使用スミマセン(汗)
このスレは『雑談とMPO系質問と攻略』に関するスレです。

楽しく仲良くビューティホーに会話していきましょう。

『MPO系で質問がある方は遠慮せずにどうぞ!』


掲示板利用心得:
>>>1794-4
それに伴うトリップやsageやアンカーの使い方等:
>>>1794-5-6

※上記アンカーは掲示板を快適に楽しく活用する為のモノです。
利用心得だけでもご覧下さい。
(V902SH/SB)
94 よる
>>93
弾は何を使ってますか?
(W53CA/au)
95 J.M
GESさん>
なるほどφ(..)
バラしたら必ず元に戻りますからね。
メモっておこう(苦笑)


ネイキッドのカスタムには驚きましたね。
『4』でも『1911カスタム』はしっかりとグリップが削られてるカスタムとなってますよね(^ω^)

私も中国拳法より、柔術を身に付けたいですね〜。
護身術というか近接戦闘術を身に付けたいですね(^ω^)

サバゲのルールでCQCありというのも面白いかも(苦笑)
(P902i/FOMA)
96 HAWKBANK
18歳
サバゲでCQCアリですか〜
ケンカに近くなってしまいそう…

私も勝手にルール作りました。
※バトルロワイアルより〜
1:参加者の銃を全て集め、1丁ずつ全く同じ袋に積めて数字のタグを付ける。

2:参加者はクジで数字を選び、タグの付いた袋を手に取る。

3:一分おきにフィールドへ出てドンパチスタート

※1配布する袋には予備マガジンを2つ以上は入れない
※2撃破した相手と交渉し、銃を譲ってもらう事が出来る
(W33SA/au)
97 GES
27歳
よるさん:
弾ですか?
では弾の種類を書いてから私が使用している弾を書きますね。

直径→
6mm(一般:殆どがこれ)と8mm(ショットガン等に使われる)が存在する。

成分→
プラスチック(今では環境面的に駄目)とセミバイオ(石粉を主原料として、分解する)とバイオ(セミバイオより分解が早い)が存在する。

重さ→
0.20g(低威力・バラ撒き用等)と0.25g(ガスハンドガン・バラ撒き用等)、0.30g(高威力・精密射撃用等)が存在する。

色→
白(一般)、緑(バイオ)、灰色(あまり無い)

これらが普通使われる弾で、私は『6mm・0.25g・白』を使ってます。
メインがハンドガン(Mk23)なので〜。


J.Mさん:
サバゲでCQCは…近付く前にやられるのが現状です(汗)


HAWKBANKさん:
バトルロワイアル形式ですか(笑)
間違いなく私は組みますね(笑)

マジカルトゥルーマジカルトゥルー
(V902SH/SB)
98 GES
27歳
今日のサバゲ内容を書きます〜。

1試合:20〜25分
休憩(次試合準備等):20〜30分
総試合数:7試合
参加人数:約16人(時間によって変動あり)

1〜2試合目→
谷間を挟んでの攻防

3〜4試合目→
フラッグ奪取攻防

5〜7試合目→
要人警護(テロチーム6人対要人と警護チーム10人:テロチームは弾数制限無しで要人はハンドガン、要人警護は1マガジンで300発以内)

武器→MP7とMK23
戦果→6人(全てMK23で・笑)
戦術→単独行動での回り込み(MK23での無音暗殺)


感想:
いや〜…サプ付きハンドガンは頼りになります(笑)
MGSで鍛えた回り込み術と、若干確率が低いものの危険予知能力のお陰でかなりチームに貢献出来ました。

フラッグ奪取攻防の時は特に絶好調で、フラッグ守り側の時は私一人でMK23を片手に4人も暗殺(笑)

中腰・ホフク・ダッシュ・張り付き…ゼィゼィ言いながら駆け回りました(笑)
(V902SH/SB)
99 よる
>>97
ふむふむ、という事はプラスチック弾ですかね?

自分は以前までプラスチック弾をバラまいてましたが、友人の強い勧めで最近はバイオ弾にしたんですよ。
ちょっとお高いし掃除も面倒ですけどね…(^^;

なのでGESさんにもバイオ弾をオススメしとこうと思いまして(^^)
(W53CA/au)
100 削除済