1 GES
26歳

【書け!】4の5の言わずに【雑談】

「MGO板のカフェテラス」こと雑談スレです。

取り扱う品(話題)はオール・ジャンル。
水(呟き)からアルコール(議論)まで幅広く扱っております。

ただ、店(スレ)内の雰囲気を乱すお客様にはお帰り願う場合がございます(笑)

※この店(スレ)に限りアルコール類を飲む(議論について書く)のは成人でなくても構いません(笑)

「前スレ>>2ゲッター」は【名無しMAX】さん。
果たして今回はどなたがこの「>>2」をゲットするのか?

では、今スレも会話をお楽しみ下さい。
(V902SH/SB)
94 J.M
MGS4公式サイト見てますが、最新のトレーラーがムービー編とプレイ動画編が見れます。

既に何回も見てますが、何度も見てるうちに、ストーリーの流れとかBB部隊のスタキルの仕方が分かってきた感じがしました(苦笑)

レイジングレイヴンだけは倒したくない(^ω^;)
(P902i/FOMA)
95 GES
26歳
J.Mさん:
色んなサイトがありますからねぇ、便利になりましたよ。

レイヴン(ユミちゃん)が好みで?(笑)

…私もです(笑)
正確にはオクトパスとレイブンが(笑)

ウルフと…特にマンティスはかなり不評の様です。
私の中でも評価は高くありません(汗)

1ではウルフもマンティスも違った意味で良いキャラだったので、少し寂しいです〜(泣)


因みに…1からある「カメラ」は勿論4でも健在なので、この二人はバッチリ撮りましたよ〜…大量に(笑)

最大保存枚数が100枚しか無いのが痛いです(汗)
200枚は無いと…(苦笑)
(V902SH/SB)
96 J.M
GESさん>
確かに…数年前と比べればモバイルでも使えるサイトが増えました。
PCでしか閲覧できないサイトもモバイル用にケータイでも閲覧可能になりましたし、フルブラウザアプリなんてのもありますしね。

日本はケータイ市場のサービスが他国と比べて遅れをとってると聞きましたが、私はこれ以上進化しなくても良いかと思います。

あとは料金性と他社との連携でのサービスかなと。

確か日本のケータイって独自の電波方式だから海外ケータイ使用すると何だか不備が出るとか聞きましたが、その辺りに詳しい方、「出てこいや〜!!!(苦笑)」
じゃなくて、その辺り詳しい方いれば知りたいですね(^ω^;)


でも、いくらケータイが進化しようとも、次世代ゲーム機の機能が凄かろうと、PCが最強なのは間違いないと思ってます(^ω^;)
(P902i/FOMA)
97 GES
26歳
J.Mさん:
携帯の料金性と他社との連携でのサービス→
言えてます(笑)
会社によって画像に強かったり動画に強かったり、機種毎に音楽ファイルの形式が違ったり…統一してしまえば良いのですが…。
「外装が自由に取り替えが出来る」とかいった携帯やらが出てますが、結局「中身は同じ」という落とし穴(汗)
タッチパネル式のもありますが、それも「綺麗な環境でなら使えるけど、汚れた指で使わないといけない時まではあまり考えて無い」、SBのワンセグにしても「使わない人には無用の機能」

機能自体をオリジナルでチョイス出来るサービスが欲しいですね。
私ならシンプルに組み上げて余った容量を情報処理や保存容量の方にまわします。
あと、取説にも書いていない謎の文字の意味とかも知りたいですね。
「ホワイトリスト」の意味は何?とか。

ネットや様々な情報処理においてPCが最強なのは間違いないです(笑)
まぁ、いくら頑張っても「携帯は電話」で「PS等はゲーム機」なので、その部分より付加機能の方が突出してしまっては…その品物は「携帯」とか「ゲーム機」等とは呼ばないでしょうね(笑)
(V902SH/SB)
98 J.M
GESさん>
SBとドコモは3GPで、auだけMMFファイルでしたっけ?
確かにファイル形式は統一してほしいですね。

機能チョイスだと基本料金プラスで余計にお金がかかってしまいそうですよ(苦笑)

i-PHONEとか何か使いにくそうです(^ω^;)
デジタル人間でも、ボタン操作の方が慣れてるんで(苦笑)
どのくらい売れたんでしょ?日本でのシェア率を知りたいですね。
でもSBから出てますからね…。
アップル社なのに…。
やりおるな、孫社長(苦笑)

話を戻して、結局はケータイは元は電話ですしね。
現在はそれに高機能な付加機能を搭載した身近な使い易いモバイルと言ったトコでしょうか?

電話は電話、TVはTV、ゲーム機はゲーム機の役割をもう既に充分すぎる程、はたしているので問題はないんですけどね(^ω^;)

やっぱり人間は便利を求めるんで、付加機能やサービスを付けるんでしょう。
モチロン、使い易く、それでお得になるなら良いですが(^ω^;)

でもやっぱり他社同士の連携サービスを考えてほしいですね(^ω^)
(P902i/FOMA)
99 GES◆AFoU
26歳
J.Mさん:
SB:画像関係に強い(300kまでなら落とせる、1500X1500の画像も開ける)→画像(jpg.jpeg.png.GIF)音楽(MMF)動画(3GP)

ドコモ:動画関係強い→画像(jpg.jpeg.GIF)音楽(?:SBやauとは違う形式、しかも機種の違いでもデータの再生が出来なかったりするらしい)動画(3GP)

au:動画関係強い、画像以外のDL容量が大きい→画像(jpg.jpeg.png)音楽(MMF:SBと同じなのでデータが移せれば再生可能)動画(3GP.AMC)

…と、こんな感じです(新機種登場で少し違ってきているかもです)
ファイル形式統一は本当に希望したいです(汗)
(V902SH/SB)
100 GES◆AFoU
26歳
機能の数で基本料金が変わる形式だと私はかなり安く…(笑)
i-PHONEは…全く使えなさそうで(苦笑)
反応速度次第ですが、これだけは言えます「工事現場には向かない」(笑)
因みに私の携帯は電話としての役割をたまに放棄して電源が勝手に切れたりします(笑)
ついでに言うなら…電波が弱い(汗)
他社同士の連携サービス…考えて欲しいですね〜(切実)


あ、あと携帯の「薄さ」!
これは…如何なものかと。
あまりにも薄いのは使いにくいんですよね…(汗)

DSライトや薄型PSPなんかは私の手には合わない為、使いにくくて買い替えしたくありませんし…(苦笑)
デジカメなんかも…。

私としてはあまり小さくしなくていいので、純粋に性能(処理速度や記憶容量)を強化してくれた方が有り難かったり…(苦笑)
(V902SH/SB)