ちーと兵

あのー
チート兵について教えてもらいたいんですが…
えむぽげんってありますよねー
あれよくわからないんですよ
どういうものなのかを具体的に教えてほしいのとチート兵のほかの作り方があれば教えてください!!!
(PC)
12 オディオ
チートがサーバーに負担をかけるなんて事はない。
ゲーム中の処理はほとんど、クライアント側でやっている。
サーバーの処理は、現状の体力等のステータス状況、そして、玉を打ったとか当たったとかのゲームデータを他クライアントへ橋渡しをする。
サーバー側から見ればチートをしていようがしていなかろうがただ流れて来た体力等のステータス状況を橋渡しをするだけだ。

チートだからといって特別な処理はしていない。

逆に言うとMPOジェネレイターを使ったとしてもゲームプログラミムからみれば通常のセーブデータと変わらない。

ジェネレイター自身も他のセーブデータと同じになるように作られる。
でないと、ゲームのセーブデータとして認識されなくなる。

ゲーム中のラグは単純にプレイヤーが大いために重くなっているだけ。そして、PSPのインフラは無線LANGだからと言うこともある。
(W41H/au)
13 アホ
>>12
空気嫁
チート野郎のためにも
(W32SA/au)
14
オディオさんの言ってるコトは正しい!!w
チート使ったダケで止まってたらうごかねぇよ
考えろ
チートオンリーって書いてあるホストに入ったら即動かんくなるわ
ワケ分からんコト言うもんやねまったく
(V903T)
15 やまねこ
その通りですね!

でも、チート使ってどこが面白いのですかねぇ〜。
頭カラッポだな
(N903i/FOMA)
16 イモイモ
実力で勝ってみろや!
(W43H/au)
>>8
知ったか乙。
チート兵はただ単にスキルの情報とかが全部Sになってるだけでサーバーには普通の兵士と同じくらいしか負担はかかりませんよ?
てか、たまに止まったりしてんのはホストの回線が重いとかそんな感じでしょ。
それか自分の家の回線が重いのか。
(W32H/au)
18 名無しくん
改造兵のオールキャリアーは負担かかるから。

だから、ホスト自体の電波は良好であっても改造兵使ってる人が居れば、普通に動き悪くなる。
(W33SA/au)