1 ささかま

メダル オブ オナー

メダルオブオナーについて語りましょう!PCのでも、PS2のでも、何でもOK!
(W22SA/au)
18 ヒー☆
戦車にはとりあえず近付かない方が良いみたいですね(^_^;)
それにしてもチームメンバーやアドレナリン、いまいち使えませんよね?アドレナリンは敵将校戦に使うくらいですし。皆様はどんな風に使ってますか?
(W21T/au)
19 多細胞生物◆XXwa
アドレナリンは敵が多いときや将校をブッ殺す時ぐらいですね(^o^;
チームメンバーは室内など狭い場所の時は先導させます。野外では自分と離れた場所に移動させ敵の火力を分散させてます。
えっ!?囮作戦?んな人聞きが悪いなぁ〜。撹乱作戦ですよ(^^)v
ごめんなさい普通に囮、盾として使ってます。でもやっぱり知らない間に突撃してって集中放火浴びて蜂の巣にされ勝手に死んでることが多いです。
(N900i/FOMA)
20 ヒー☆
将校の生命力は異常ですね。人間じゃないですね!ゲームですけど(^_^;)
ただ出て来る敵兵を殺しまくるだけじゃなく、捕虜とったりできても面白そうなんですが☆チームメンバーも使いやすくして欲しい所ですね!狙撃したい時、やたら視界を塞ぐように動き回ります(>_<)
(W21T/au)
21 多細胞生物◆XXwa
確かに将校はゴキブリ並の生命力ですねw
ガーランドやエンフィールドで頭スッ飛ばしてもぴんぴんしてますもんねw
史上最大の作戦のラスボス、ストゥームガイストより強い…。こないだ精鋭に挑戦したんですけど敵が強い、医療キットが無い以前に真ん中にあるサイトが無い…。移動しながら攻撃ができないです‥‥。最初のチャリオット作戦で辞めました(^o^;
それから自動ロックうざいですね。あとマルチプレイの時、頭のうえにネームが表示されるのもうざいです。普通に場所がばれます。特にスナイパー戦の時は致命的ですね(;^_^A
(N900i/FOMA)
22 ヒー☆
精鋭の将校なんてすごいことになってそうですね(^_^;)
今回は照準ボタンのおかげでガーランドが狙いやすくてかなり使えます!それだけに、名前での位置バレはスリル無くなりますよね(>_<)
次回作に期待しましょう☆個人的にはまた太平洋やってみたいですね。日本側も使えて、ストーリー進められるようになってて欲しいです。
(W21T/au)
23 多細胞生物◆XXwa
太平洋かぁ〜。ライジングサンは俺的に最悪でした。米軍にヘルメットかぶってる奴が一人も居ない…。キャラがダサい。主人公キモイ。CG作ったんならしゃべれよ!タナカの存在薄すぎ。タナカが殺されたとき、は?何仲間殺してんだこいつ?みたいな感じできずかなかったし。ブロムリーも嫌いです。なんか諜報員つうより強盗みたいな格好だし…。マルチプレイキャラでビートたけしみたいなのいたしw
武器も米軍火器すべてが使いずらくなってましたし。真珠湾もマイケル・ベイの映画パールハーバーと比べれば全然へぼいし。やるんだったらキャラからちゃんとしてほしいですね(;^_^AてかもうメダルオブオナーはOSSとかやめるべきですねwぶっちゃけ007とかぶるし。
(N900i/FOMA)
24 ヒー☆
ライジングサンは、突撃してくる日本兵にビビった記憶しかないです。一回クリアしてやめました(^_^;)たけし…、メリークリスマスって言われそうですね(^o^)
バンドオブブラザースみたいに、一人の兵士が武勲をたてながら階級を上げていく方がやりがいありそうな気がしますね。どんなに活躍しても勲章のみってのは(^_^;)階級が上がってくるとチームを指揮できたりとか☆
洋ゲー全般に言えますが、キャラがダサい、設定が薄い、地味過ぎる(-_-;)いまいち感情移入しにくいです。
(W21T/au)