1 オタコン ジュニア
22歳

ふと思ったこと

MGSでリキッドは恐るべき子供達計画で8人の胎児の内六人を間引きすると言っていましたが。ソリダスもこの方法で作られたのでしょうか?三人を同時に同じ母親から生ませるとなるとスーパーベイビークローン法はつかえるのでしょうか?
(EZ)
20 メルセデス◆71I4
なるほどオタ爺はマンハッタン計画にも参加してましたし、オタ父&オタコンはメタルギア開発に、EEはアーセナルギア開発に関わってましたから愛国者達と何らかのコネがあった可能性は高いですね。
(W11K/au)
頑張れスネーク
(N900i/FOMA)
22 グレイファックス
気になってもう一度MGS1をクリアーして最後のオセロットの電話を聞いてみたw
リキッドは劣性であると思いこまされていて実はソリッドが劣性でリキッドが優性だった
オセロットは愛国者達ではなく大統領の指示で動いていたしかもソリダスである事もこの電話の会話で出てくる

FOXDIEによって二人とも殺す予定になっていた所を見るとソリダスはソリッド達よりも先にジーンセラピーで作り出されたクローンで、更に種を見極めるためにスーパーベイビー法でソリッドとリキッドを作りどちらが生き残るかをテストしたんじゃない?
(PC)
23 BOND◆uJXr
なるほど。ジョージは液体、固体とは別の方法で作られたと。一理ありますね。
(SH700i/FOMA)
24 メルセデス◆71I4
二度と失敗(リキッドとソリッド)しないために。だから大統領にまでなれた・・・ってところですかね。
(W11K/au)
25 リボルバーシャゴホッド
ビッグボスは強かった。愛国者達はその強さの原因として、最初は遺伝子に目を付けた。
そのクローンは確かに強靭な肉体を持って生まれたが、ビッグボスの強さはそれだけでは説明がつかなかった。
そこで、クローンの一人である、ソリッドをビッグボスと対決させてみた。その結果、愛国者の科学者達は、同一の遺伝子をもつ人間を殺すことが、兵士としての戦闘本能を極限まで引き出すと考えた。
そして、双子であるリキッドがソリッドを倒したら、ソリッド同様の戦闘能力を発現すると考えたが、FOXDIEという思わぬじゃまが入った。
科学者:「まさか、細菌兵器開発研究主任が、あのガラクタの妹だったとは、、、」
(PC)
26 リボルバーシャゴホッド
なぜ、誕生当初はもっとも能力の低かったソリッドが今ではビッグボスを凌ぐほどの能力を身に着けているのか?科学者達には疑問だった。
ある科学者が、遺伝子ではなく、行動パターンに目を付けた。つまり訓練による第二の本能である。
そこで、身体能力がソリッドとほぼ互角の兵士が選ばれ、ソリッドの行動パターンをシミュレートし、最後にはクローンの中で最も優秀なソリダスと対決させることにした。
しかし、ソリッドの邪魔が入り、シミュレーションの結果は大きな誤差を含むものとなった。
だが、結論として、ソリッドの強さはその「意志」にこそあり、その「意志」は特定の条件下で他人に伝えられるものであることが判明した。科学者達はそれを「ミーム」と呼んだ。
(PC)