1 リボルバーシャゴホッド

コブラ部隊

ヴォルはペインやフィアーがやられたと聞いたとき、すごく怒るし、ボスがスネークの居場所を知ってたならなぜ協力して襲わなかった?とボスを責めます。
なんかコブラ部隊は大事な役割に使うつもりだったみたいです。一体何に利用するつもりだったのでしょう?
(PC)
14 リボルバーシャゴホッド
ヴォルギンは、
(1)グラーニィグラードの防衛の要としてコブラ部隊が必要だった。
(2)ボスとコブラ部隊がいれば、あとから自分の軍に参入する勢力も現れることを期待していた。
(3)残留賢者達に「ざまみろ」と言いたかった。
こんなとこですかね?
(PC)
15 エルード
現(ソ連)政権をひっくり返してブレジネフ派が支配してソ連を中心とした世界制覇を夢見ていたと思いますよ…シャゴホットで世界に威圧を…遺産で物資やその他(一杯ある)コブラ部隊は対賢者達+相手の特殊部隊用と考えていたと思うからやられて激怒するわけで…だってヴォルギンは西塔でスネークの前ではCQCでコテンパンだったから(笑)
(F900iT/FOMA)
16 リボルバーシャゴホッド
そうですね。私もヴォルギンは体の割に気の小さい奴だったと思います。
たぶん奥さんと子供に逃げられて男に走ったと妄想してます。
(PC)
17
コブラ部隊の存在意義とは?
THE・BOSSのために再び集結し、スネークに一対一の戦いを挑み、そして散ってゆく。彼等はどこまで真実を知っていたのか。恐らく、BOSSは偽装亡命のためにコブラ部隊を利用していたのでしょう。しかし彼等はどちらでもよかった。BOSSと共に戦える、世界を一つにする。それだけでよかった。しかし流れが変わった。彼等はまるでスネークをテストするかのように戦いを挑む。それは『BOSSを頼む』という最後の願いのような……彼等の想いが込められている気がします。BOSSと共に生き、BOSSと共に死ぬ…。彼等こそスネークが越えねばならない、戦場での『特殊な感情』だったのでしょう。
(W21K/au)
18
…とまぁ、勝手に上手くまとめてみた訳ですが、実際彼等がどこまで知らされていたのかは不明です。まずBOSSの偽装亡命ですが、純粋にBOSSのために集結した、つまり詳しくは知らなかったというのが有力です。しかしこのままBOSSの偽装亡命が成功していたら?シャゴホッドを破壊し、賢者の遺産も奪取。これではコブラ部隊が納得するでしょうか?いくらBOSSのためとはいえ、アメリカに利用されたのです。いまや敵対国の隊員もいるだろうに……。
(W21K/au)
19 age男
age
(W21K/au)
20
age。
(W21K/au)