1 RE:
17歳

小説語り場

皆さん自分の好きな小説を語りましょう 僕は基本的に電撃文庫が好きです。キノの旅、半月とか 最近はシゴフミにハマっています まだ経験は浅い未熟者なので、面白いヤツ教えて下さい〜
(W41CA/au)
53 エンタ
西尾維新の
作品のシリーズが好きです
戯言シリーズや
人間シリーズなど
好きな人いないですかね?
(D902i/FOMA)
54 虎徹◆suow
西尾維新はデスノートのノベライズでしか読んだことない俺がこんにちは。
(EZ)
55 邑◆arum
やっとついこの間の合宿中に[天帝妖弧]を読破した
感想としては読み始めるのに時間がかかったけど、少し読み進めると先が気になってくる。まぁ読む人を選ぶ感はあるのは否めないか。でも俺的には好きな内容。

てかやっぱアレだな、講義中とかのが集中して本は読めるな。

残るは読みかけの[暗黒童話]と未だノータッチの[平面いぬ]也。
(W41CA/au)
56 虎徹◆suow
個人的には平面いぬにハズレなし。

さて
涼宮ハルヒの分裂読み終えたわけだが
これがもう見事なまでに分裂してました。
ストーリーにも、かなりの展開がみられて非常に良かった。
キャラの増加に若干戸惑ったが、これで舞台は整った感じかな。
正直、後編「〜驚愕」がかなり楽しみ。
(EZ)
57 邑◆arum
ついに昨日「暗黒童話」を読破
序盤の引き込む力がやや少ない為かなかなか進まなかったが、50ページ前後まで読むと後はノンストップに引き込まれていった
正直50ページまで読むのにダルくて1ヶ月近くかかったが、それ以降は2日で読み終えた


作品名:暗黒童話
出版社:集英社文庫
値段:590円+税

ストーリーは、目の移植をした記憶喪失の少女がその新しい目から死者の見てきた映像(記憶)を見るようになることから始まる。
個人的な感想としては、乙一小説のGOTHやZOOに収録されている作品同様少々グロい表現があるもあまり目を背けたくなるほどではなく、むしろそのホラー感に引き込まれていく感じ。最後でまさかまさかのドンデン返しを喰らった。正直に乙一に一杯喰わされたわ。
序盤の読みづらさを越えれば後はスピーディー、続きが気になってしまうに違いない作品。オススメ


オマケ
>>31の2行目最初の単語(´∀`)
(W41CA/au)
58 あなべる◆shTD
作者忘れたけど、
「ひよけの眼」
は、一度読んでみるべきだよ(´;ω;`)
(W51CA/au)
59 虎徹◆suow
ノボルって誰よ…orz
(W51H/au)