1 KEROTAN

誰か教えて下さい

また、解らないところがあったんですが、赤外線レーダーに引っ掛かったら、毒ガスが噴出するとこで、煙草をふかしながら移動するのは分かったのですが、どうしても地面の赤外線にひっかかって死んでしまいます。(TAT)何か良い方法ありませんか、投稿待っています。
何度も書いてしまって本当に申し訳ありません
(PC)
5 KEROTAN
追記
ホフクでいったほうがいいんでしょうか?
(PC)
6 901
赤外線の動くスピードが遅い場合はホフクの方が安全だと思います。ただ、赤外線と赤外線に挟まれた狭い場所だと前後に気をとられて進むスピードの遅いホフクでは上手く進めないため、主観で赤外線が目の前を通り過ぎたのを見計らって走りだせば、大丈夫かと。
(SH903i/FOMA)
7 KEROTAN
赤外線って何本くらい動くんですか?
(PC)
8 GES
25歳
装置一組につき一本です。
装置の数だけ赤外線が動きますよ。
(V902SH)
9 KEROTAN
え!全部動くんですか?
(PC)
10 901
赤外線は全部で五本。その全てが独自のスピードで動いてます。
(SH903i/FOMA)
11 KEROTAN
901さんGESさん貴重な意見ありがとうございました(∀`)>
(PC)