1 ハマオ
21歳

MGSシリーズの武器

題名どうり、詳しく知っていれば教えてください。
(SO903i/FOMA)
30 焼き鳥太郎◆txu7
>>29
こちらは趣味が多すぎてどれも浅くなりがちですw

A-10は味方の制空権下で任務を遂行するのが絶対条件ですからねー。戦闘機と対峙したら、まず負けるでしょう。
エースコンバットシリーズのようにはいきませんねw
(W43K/au)
31 ハマオ
21歳
突然なんですがRPG-8って あるんですか?
(SO903i/FOMA)
32 焼き鳥太郎◆txu7
>>31
ありません。俺の知る限りでは、RPGは2、7、16、29です。
(W43K/au)
33 ハマオ
21歳
や、やられた・・・ 実は昨日久しぶりに学校の先輩に会ってその先輩も、MGSを持っていてRPG-7の話をしていたら、得意気に話すので少し信じてしまいました。いや〜真実教えていただけありがとうございます。
(SO903i/FOMA)
34 ハマオ
21歳
いや〜だけど、RPG−7って色々あるんですね。そいやぁ、RPGって何の略なんですか?知っていればお願いします。
(SO903i/FOMA)
35 ミスターX
ロシア語で「Ruchnoy Protivotankoviy Granatomet」訳すると「携帯式対戦車榴弾発射器」だそうです。

しかし英語圏の国で名前について詳しく説明されず「Rocket Propelled Grenade」訳すると「ロケット推進式榴弾」と、間違った名前で解釈されちゃったんだそうです。
名前的に武器の性質が案外あたってるので間違ってるとは思われずに伝わったらしいです。

調べてみたらこんな感じでしたが、間違ってたらゴメンね
(N902i/FOMA)
36 ハマオ
21歳
いえいえ、間違ってても調べてもらえたので大変感謝します。
(SO903i/FOMA)