1

MPOの絵のムービーの効果音英字表記

MPOのムービー中にいろいろと効果音の英字表記がありますよね。
例えば、KADOOMとかのね。
あれらの読みや訳や意味を教えて下さい。
まぁ、ムービーの流れを見てたら、何の効果音のつもりかは、解りますがね。

↑変な日本語なってたらスイマセン。
(W32SA/au)
8
かわいそうです
(PC)
9 MEDIUM MAN
>>5
あれは、「フシュー…」とよむんですよ(^-^)
(W32H/au)
10 木村恥
ゲームしてないでもっと勉強しましょうね
(V703SHf)
11 MEDIUM MAN
効果音の意味ってどういうことですか?
スレ主さんは、「ドン」というこの効果音ってどういう意味??
みたいなことを聞いてるようなもんですよ?(笑
(W32H/au)
12
ようするに、あなたは漫画を読まずに、ゲームだけで、知ったかぶっているだけです。漫画でも読んでください!
(PC)
13 元MSXuser◆ouUX
3?歳
まぁ
スレ主さんみたいに英文効果音表現に不慣れな方もいるとは思います、、普段は日本の漫画に慣れているだけにいきなり英文で描かれても、、汗
って感じなんだろうと思いますけどね(笑)
今や「メタルギア」は世界的有名なタイトルゲームですし、しかも米国が先行発売されたのだから向こうのコミカル表現に合わせてあるのは仕方がない事かなという感じかな、、(笑)
(W41H/au)
14 鬼龍デコイ◆jaZ7
アメコミとかでよくあるよねそういうの。たま〜に意味解んない時があるけど…


犬が『バウワウ』って鳴くように聴こえるのと同じことかな?
(W33SA/au)