†晒しの楽園†
[
ここに投稿][
下]
1 白鳥カルマVS平沢水素カルマVS平沢水素
試合開始 午後7時
Bブロック 一回戦
http://q2.upup.be/EKXIvP4vAN試合ルール
反論48時間以内
試合の制限期間3日間
3日間で決着がつかない場合は判定
判定は全てテレビノジョンが行う
(PC)
77 平沢水素◆jS70pa>>76そうだね、全く不可能ではない(`・ω・´)
今でも義務教育で髪型規定があったりするから、髪型が黒じゃない=ヤンキーみたいな風潮とか、ロン毛=だらしないみたいな風潮もある。
俺は元金髪ロン毛今は茶髪ミディアムだけど、「全員黒髪短髪じゃないとだめ!」って言われると黒髪短髪が似合わない人にはかなり痛いよねw
(SP)
78 虫ケラ>>75指名の数で給料が増えるならやっぱり指名客はほしいでしょうね。
LINEでよく今日カラーやる子いない?と入ってくるwwww
(SP)
79 虫ケラ>>77私も地毛がまっ黒で多いから黒髪ロングなんて重く見えて暗い雰囲気だと言われたwwww
ただ外国人風カラー維持するにもお金が掛かるwwww
器用じゃないから自分でマニパニなんて怖くて出来ないwwww
(SP)
80 虫ケラ>髪型が黒じゃない=ヤンキーみたいな風潮とか、ロン毛=だらしないみたいな風潮
これこそが肝心なとこで、評価する側がこの風潮ど真ん中の世代であるなら、その意に反することは低評価になるでしょ。
世代によって価値観が変わるものの、評価する側の価値観が判断材料なんだから、そこは沿うべき。
今の世の中がおかしいとか世界から遅れてるとか、言いたいことは理解しがたくもないが、この風潮が消えてからじゃないと実行しても成功せんわな
ま、学生服があるうちはダメだろうな
(au)
81 虫ケラでも、いくら世代が変わろうとも普遍なことがある
「まったく最近の若いもんは」
お前らが管理職になったり爺さまになったときに必ず言うてるわ
(au)
82 平沢水素◆jS70pa>>78積極的な美容師やなw
>>79外国人風カラーはほんと維持大変だよ〜
伸びるの長い人はすぐプリンになる。
>>80まあ成功するかせんかは置いといて…って話のつもりだったんだがな
今なんて所詮雑談のうちの「こういうの気に食わないなー」みたいな会話だし
>>81どうだろうかwww
俺は流されやすい感じだから爺さんになっても若作りやめないかもしれん
(SP)
83 虫ケラちなみに、ぷ闇相手だと「伸びるの長い人」でひと突っ込みあっからお気を付けを。
(au)
84 平沢水素◆jS70paほう_(:3」z)_
(SP)
85 平沢水素◆jS70pa伸びるの早い人 がただ通話しながらだったからごちゃごちゃになったんや
(SP)
■簡易投稿
[
返信][
最新][
上]
[
一覧に戻る]
[
新着レスを通知]