†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
1 白鳥
ちゃらVS今井アルミ コピペ
今のところちゃらが9.1くらいで優勢だね。
(SP)


21 虫ケラ
これは助かる
(SP)


22 白鳥
[40] 今井アルミB 3月8日 12:12
>>37:1000人中3人と1000人中30人だと全然違うでしょ?0.3%の肯定ならほぼ否定


…何の話?

>>32が指摘してるのは、「メジャーに行く選手(年間1〜4人程度?)の中から、超一流選手(2〜4年に1人クラス?)を引くとなると、元々の数が小さい割には結構な人数を除外した事になるよね」って話だよ?


つまり

・分母=メジャーに行く選手
・分子=超一流選手

て事。0.3%なんて数字にはならない。


>>37:二割が抜けたらほぼ二軍選手になっちゃうよ(笑)


あぁ…算数苦手なんだね。

貴方の中では、「2割」=「ほぼ全て」なの?


てか、>>37>>39下部は同時には主張出来ないって解らないかな?

>>39
「メジャーに行く人数は少ないからメリットが小さい」を理由に、「肯定派立論を破綻させた!」と主張。

>>37
メジャーに行く人数が現在より大幅に増える前提で「経営破綻だ!明らかに二軍レベルにまで落ちる!!」と主張。


既に指摘した通り、「対象となる人数が少ないから、利点が小さい」と言う攻撃は、同時に弊害の小ささをも論うブーメランとなるんだよ。


と言うか、貴方は「肯定派」と「推進派」を混同してない?

私は肯定派であって推進派ではないんだから、「極限まで推進させた場合の弊害」ばかり語られても…。

(SP)


23 白鳥
[41] 今井アルミB 3月8日 12:13
>日本球界レベルで考える必要ないって事は、無償で選手を放出すれば良いって言ってる事になるよ?(笑)


なるわけないでしょ。

A氏とB氏との売買契約について、「A氏の利益だけに着目する正当な理由がない」と言っただけで、なんで「じゃあA氏はタダで商品譲れってのか!?」となるの?

誰もそんな話はしてないよ。


>損失を考慮し否定するのは当然だよね。


「片一方の損失だけを考慮する」のは、当然ではない。

現状、制度として成立している(多少の不満はあるにせよ、取り敢えずはお互いそれに納得している)以上、その内容が取り立てて不当なものだとは言い難いし、今回私は「ポスティング制度への不満を立論に掲げても構わない。寧ろ、そうして欲しい。」と最初に促していたにも関わらず、貴方が「それを書くと他の立論との間に矛盾が生じてしまう。」と言う理由で、自ら棄てたんだからね?


>プロスポーツに於いて【競技レベルを保つべき】への反論ともならないよねそれ。
(SP)


24 白鳥
[42] 今井アルミB 3月8日 12:15
>「まーくんレベルになりたい!」…略…を一つのモチベーションにすれば良い


そこを目指せる選手ってどの位いると思う?

選手だって馬鹿じゃないんだから、多少の自惚れはあるにせよ、「手が届きそうな夢とそうでない夢」の区別位つくと思うよ。


メジャー行きの枠が1つあった場合、そこを目指して発起する選手は、恐らく1人ではないよね。枠1つに対し、モチベーションをくすぐられる選手は、ざっと3〜6人位はいるんじゃない?

更に、それによって一軍昇格への枠が1つ生じるわけだから、二軍選手の上位層3〜6人程度もモチベーションが上がるだろうし、同じ要領で、「プロになれそうな一般人」だってプロ入りと言う夢に向かって頑張れるでしょうね。

最終的に手放す事になる人材は1人。だけど、それによって「平素以上の頑張りが可能になる選手」達は1人じゃない。それって価値のない事なの?


>働いている者と働いていない者と言う比喩である以上、これは試合に出れる選手と出れない選手を層として表してるよね。

違う。

蟻の例は「一見みんな働いているようで、実質的に役立っている者は少ない」って状況を現してるわけだから、基本的には「試合に出てる選手」を指してる。
(SP)


25 白鳥
[43] 今井アルミB 3月8日 12:31
>>39

まぁ、「求められるスキルのタイプが微妙に異なる」のも一因かも知れないけど、日本人選手がついていけなくなる最大の理由は、単純な力不足でしょうね。

細かい違いはあれど「同じ種類のゲーム」なわけだし。


所で

高校等を受験する際「どう考えても確実に受かる学校」を第一希望にする人ってどの位いるかな?

大抵の人は、「絶対に受かる学校」を滑り止めにしつつ「受かるか解らないレベルの学校」を第一希望にするよね?


ハイレベルな人間が自分の周囲に集まれば、挫折や劣等感で結果的に潰されてしまう可能性も出てくるだろうけど、それ以上に「素晴らしい仲間達に刺激されて磨かれる」可能性の方が高いんだって事を、私達は経験的に知ってるんじゃない?

鶏の嘴で満足するか、大海を知るべく井戸を出るかは、選手自身が決めるべき事。


貴方の意見は、全体的に「観客様」からの目線で見過ぎているように思う。勿論、観客も必要だって言うのは解るけどさ。

実際頑張っているのは選手だし、メジャーに行くかどうかには、人一人の人生がかかってるんだよ?

ビール片手に中継観てるだけのガヤの意見と、頑張って頑張って漸くメジャー行きという夢を掴みかけてる選手の意思は、同じ重さではないと思う。
(SP)


26 白鳥
[48] うるは 3月8日 16:06
>>40
>0.3%
なんか勘違いしてない?
冒頭の主張に対する今井さんの返答が>>25だよね。

「選手のレベルに関係なく流出は流出」

「これを捉え方次第だね」としている訳。要するに今井さんの捉え方だとほぼ否定と言えるね。って意味ね。

俺の流出に関する定義は>>28で説明し、今井さんの言う「条件付きの肯定派」とは違う話だとわかるはずよ。
>>32で「良いよそれで」と今井さんは答えてるしね。

>二軍レベル云々

計算出来てないのは今井さんだよ(笑)
>>33の仮定である「仮に二割が抜けたとしても」に対して、プロ野球選手の上位二割を排除したら二軍レベルになるとしてるのね。その根拠が一軍登録選手の数。
それに対して、「二割」=「ほぼ全て」なんて解釈されても意味不明。

>主張出来ないってわかんないかな?

理解してないのね。>>39下部の主張はそう言う事じゃないんだよ。
>>16の「より身近になる」が破綻していると認識して会話を進めてると言ってるの。

続く
(SP)


27 白鳥
[49] うるは 3月8日 16:09
「より身近になる」と言う事は、現状より更に推進をしない事には有り得ない訳ね。推進した結果としての主張にしか成り得ないない訳だから。
その根拠が>>21の下部。
アマチュアエリートですら七割近くの選手が落選するの。仮に推進した結果として、その受け皿が大幅に増え、その数字が六割になったとしても、身近と言う観点から見て【プロを目指す人】が増える結果にはならないだろう。
メジャーに行く人数に依存した話ではないって事ね。これを破綻前提とした訳だよ。

>肯定派と推進派〜混同

上記を見てわかる通り、今井さんは推進派の立場を取らざるを得ない。

>>41
>A、Bに関して。

無償に等しいものをギャンブルに例えて比較した訳ね。

「抜けた穴でチャンスを得る選手がいる。」
これが、Bのメリットな訳だから、Aがメジャー移籍する理由にならない。何故なら、Aは引退でもメジャーへの無償の移籍でも他球団への移籍でもBのメリットは成立してしまうよね。
放出する理由がBならAにメリットの存在が必要がない。

(SP)


28 白鳥
[50] うるは 3月8日 16:14
>制度として成立している
意味不明。Bを理由に放出するなら企業は損失を被るだけだし、メジャー移籍させる理由にもならないと言ってるんだよ?
ポスティングシステムの立論なんて関係ないから。

>反論もなにも
競技レベルに関しての根拠が>>28の後半部分で書いてるよね。そして【甲子園観戦】や【嫌ならメジャーを見れば良い】と言う本末転倒な主張を反論になってないと指摘してんだよ?

>>42
夢を否定してる訳じゃないよ。他にもモチベーションとなり得る材料が沢山あるから、メジャー移籍をモチベーションとして存在させるならばその程度で良いのではないかと主張してる。

メジャー枠をそう捉えるのがそもそも間違い。事実として3〜6人いれば、3〜6人の枠も存在しているのだから。


>働きアリ

ならアリの例えは比喩として不適切だね。
試合に出ている以上が移籍する事によりチャンスを得るのは試合に出ていない選手なんだから。その下のモチベーションに関しては前レスのA、B参照にして。

(SP)


29 白鳥
[51] うるは 3月8日 16:16
>>43
同じ種類のゲームとするなら尚、力不足とは言えないよ。

能力を100とした場合、メジャーでは80しか発揮出来ない日本人同様に、日本では80しか発揮出来ないメジャーリーガーも存在する。

>>27の様な単純に【より能力を発揮しやすいステージ】とはならないんだよ。

>高校受験

それは受かる可能性がある程度の水準に達して初めて言える事だよね。

今は可能性として極めて低い選手に関して話してる訳だよ?

でさ、今更>>16とは関係のない、頑張ってる選手とかそういう感情論はやめてよ(笑)
どうせ通用しないんだからやめとけ!って事だからね。

(SP)


■簡易投稿
▼お名前

▼コメント(必須)






[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]