1 削除済
反論できなくなったら逃げた、コイツ。ドイツ系がショーに出れないなんて事はない!実際アメ系趣向のJKCのショーで勝ってるハルクインもいるし、三本に絡んだブリンドルだっている!
圧倒的に数がアメ系より少ないし、特徴が違うのに比べても仕方ないから出さない人が多いだけ!馬鹿にしてるよ全く。
(PC)
ほんとですね、まだ募集してるけどブラック&グレー売れちゃってますね…
けど買った人、その内ブラック&グレーって登録されてる事が恥ずかしい事を誰かに聞いてしまうんでしょうね…
毛色のことに疑問持たずに、こんな大きな犬買う方もどーかしてるけど。
その時、周りに耳を貸さなかった主が後悔する事になるなら、早くその日が来るのを祈るだけです^^
(PC)
まだ「簡単」だとか「楽」だとか言ってるんですね…。結局、デンの事を何も解っていない素人繁殖者なんですね。今の時代に「護衛犬」だと言っているのは、この主だけです。キチンと正しい飼い方も説明しなければ飼い主次第で手を焼く事にもなるんです。しつけが出来ない飼い主は犬のせいにする人もいます。この主はお金になればいいんでしょうね。私の知るデンのファンシャーの中で一番最低な人ですよ。
(N900iS/FOMA)
この主さん、プリティでどんどん募集をかけているけれど
お正月に生まれました!って書いてますが血統書の発行は40〜60日かかりますよね!?↓で血統書をFAXするって書いていたけど親犬のFAX?!
だったとしたらブラック&グレーは親犬か混じってるって事!?
デン飼いさんが書いている「次世代の方が危ない」のだとしたら、すっごいダメ繁殖者ですね…
結構問い合わせきてるみたいだけど、知らずに買う人が可哀相…
(PC)
76です。売り手は必ず、簡単に飼える犬種ではないと説明する義務がありますよね。マーさんの自宅では放し飼いをしていたから、散歩は楽だと言っていますが、必ずしもみんなが同じ飼い方をする訳ではありませんし、マーさんの説明を鵜呑みにして飼って話が違うと言われる人もいる筈です。うちもデンが居ましたが、吠え声もハンパじゃない位デカイです。私もデンを購入する時はブリーダーさんに「デンを飼うには覚悟がいりますよ?」と念をおされました。マーさんは素人にさえ指摘を受ける間違った知識を正しいかの様にこういった場で説明し、弁解が出来なくなると、消えてしまうのですから、アフターなんて出来ないですね。デンは他の犬種に比べ、何もかもが難しいと聞きました。プロブリーダーもデンは難しいと言う位ですし、今までデンの飼育者、ブリーダーで「簡単に飼える」と言った人は一人もいませし、簡単に飼えるなんて思って欲しくないと言っていました。毛色にしろ、JKCに問い合わせしないと分からなかった位、ブラック&グレーと申請している人は居ないんです。でも、その毛色で申請した時点でJKC側も「問い合わせがあったデン」とピンとくるでしょうね。
(N900iS/FOMA)
ここでBlack&Grayは登録できないと思っていた方々が居ましたが、それは正しい知識です。
過去にそういう事をするブリーダーが居た・もしくは未だ居るのは知っていて損はないかもしれません。
ですがBlack&Grayで登録された犬が実際どれくらいいるのか?と聞かれ「そんな色は聞いた事もない、ブルーマールの間違いだ」と答えるのは、グレートデンに関ってきた人々が次世代の混乱を招く事を呼びかけてきた努力の結果です。
隠すためにBlack&Grayで登録するのはデン繁殖者として失格、そう言うのがデン繁殖者達の常識になったのもこの犬種が金儲けで向上してきた犬ではない事の表れでもあります。
Black&Grayを今日のファンシャーが知らないことは喜ばしい事です。
あえてまたBlack&Grayと言う混乱を作るのはデン繁殖者から後ろ指を指されるとはそういう事です、ナンセンスです。

運動も、いくら活発な固体でも基本的に物臭なデンが自ら体を作る事はしません。
この犬種は血統はもちろん、美しく完成させるのはオーナーの努力です。
飼い易いかと聞かれると、メンタル・メディカル・経済性全て含め非常に難しい犬種でしょう。
目立つ・カッコいい・珍しいと言う理由で飼えば必ず後悔します。
ファンシャーになっていく理由は個々夫々ですが、買う側よりも売る側が先輩として常に指導できる立場でなければいけません。
デンに長く携わってきて、この様な方が未だ居たのは残念でありません。
買われる方がどうかこの事を知って欲しいと願います。
(PC)
経過拝見して、この主(マーさん)は登録さえ出来れば良いのだとお見受けしましたが、それは大きな間違いだと書かせてもらいます。

Black&Grayは確かに登録は出来ましたが、実際に登録をしている繁殖家はいるのか?と言えば、見た事はありません。
それはブルーマールと言う毛色を販売・次世代の交配に使用する時に包み隠す為にあえて故意に行う行為であり、悪徳だと言えます。
実際にはブルーマールで生まれてしまった犬よりも、次世代が危ないです。
なのでBlack&Grayの犬を使用した繁殖を行う事は日本全国のグレートデン飼育者の後ろ指を指される結果になるでしょう。
ブルーマールをBlack&Grayで、もし仮にそれで登録出来たとしても自身が悪徳業者であることを証明する様なものです。
ブルーマールを出してしまった事は、この犬種では仕方の無いことだと思いますから誰も責めません。
ですがBlack&Grayで登録する血統書にはあなたの名前が載ります。
あなた自身の為に言っておきます、やめなさい。
周りの意見は厳しくとも自身の間違いを正すものでもあります。
頑なに意地を張っても仕方ありませんよ。
(PC)
下記についての説明は、どうされるのですか?弁解出来ないのでしたら、今後はキチンと偽りなく、募集して下さい。
(N900iS/FOMA)
私もJKCに問い合わせさせて頂きました
Q、ブラック&グレーで登録できますか?
A、現在では混乱を招くのでブルーマールで登録して下さい

Q、ブラック&グレーは認定色ですか?
A、認定しておりません

Q、何故認定されないのでしょうか?ショーに出れますか?
A、健全性が問題視されるからです。
ショーには純血種であるかぎり出陳は出来ますが、本来ドッグショーが何の為にあるのかを理解して頂きたいです。

Q、何故問い合わせさせて頂いたのかは、ブラック&グレーで表記されて販売している子犬が居るのですが、JKCで血統書が出るからには問題は無いと聞きましたが実際はどうなのでしょうか?
A、血統書はあくまでも純血種である事を証明するものであるので、健全性を証明する物ではない事をご理解下さい。
JKCが認める毛色だと販売する会員がいらっしゃるなら、是非ご一報下さい。
グレートデンで当クラブはブラック&グレー・ブルーマールは認定しておりません。
デンに限らず健全性の問われるカラーに関しては、繁殖者が公認されているカラーではなく、健全性に問われる事を購入者の方に必ず説明下さい。
当方でも会報により注意を呼びかけております。

Q、ドイツ系がショーに出れないと聞きましたが、実際はいかがなのですか?
A、出陳できます。

以上です。
いかがですか?
(PC)