†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
91 戦艦三笠@裏ネオ万歳◆GirqCd
つまりねこっちは
いる
としかいっていない
そして赤の他人または親密な関係でなく
普通なんだよな。
「今は〇〇にいる」
と親密な中のやつに言われたら
ここに
「だから行ってくれる?」
という内容が隠れていることが分かるのだよだから
「興味ないから行かねー」
などの返しが通るんだよ
でも赤の他人や関係が普通なやつに
「今、〇〇は〇〇にいる」
と言われても隠れている内容どころか隠れているかすらも分からないから
「で?なにか」
となるのが普通じゃないか?(・∀・)ペッ
そう返してみて
「行ってくれる?」
と返されたとしたら
「興味ないから行かねー」
という返しが通るんだけど
その尋ねる行程がなかったろ?
もひとつ例をだそう日本では家族などの関係だと
「醤油!」とか「お茶」とだけ言ったとしても
醤油やお茶が出てくるか
「自分でとりなさい」
と返される。
これは後ろに取ってくれとかついでくれ 
というないようが隠れていることが分かるからだよでもドイツなら
それだけ言っても通じない
まあこれはある女子大生がホームステイにいったことの話だが日本なら
「牛乳」といったら冷たい牛乳が出てきたのにドイツなら何度言っても出てこなかった。
その家庭は優しく接してくれていた(親密である)なのに出てこないだから
牛乳が飲みたいから出してほしい 
と言うと出してくれたのだ
これはドイツの国民性によるものだけど
このドイツ人と赤の他人や普通の関係の人とは似てる
隠れていることを読み取ることが難しい。
ドイツ人もこれについて得意ではない。
それに文なら口調や表情が分からないから
で?てなるのは当たり前。
めちゃめちゃ嬉しそうなのに
助けて!
と言われてもえ?ほんと?となるよね
それは表情や口調から伝えたいことを読み取ってるから。
さっきのお茶や醤油や牛乳も
表情や口調でお茶がほしいのかとか言う風にわかるのだ。
だが君と私の関係は極めて普通または赤の他人であったそれに表情や口調がわからない
つまり隠れていることが読み取りづらいのに
そうとるのは間違いだと言えよう
(SP)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]