†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
76 vandal
頭大丈夫か?って俺の台詞だよ恐竜脳吉田(笑)

>weblio辞書の内容
>お まえさん −まへ− [0] 【御▽前さん】
>( 代 ) 〔「おまえさま」の転〕 
>二人称。 
>@親しみの気持ちをこめて自分より下の人を呼ぶ語。 「 −は長生きするよ」 
>A妻が夫を呼ぶ語。 「 −,帰りにパンを買ってきて」 
>B相手を敬っていう語。近世,一般社会でも遊里でも用いられ,かなり高い敬意を表した。 「 −にはちとおあつうございませう/滑稽本・浮世風呂 2」


↑のBの近世のくだりの近世が何で江戸時代を指すのか?
↑については浮世風呂を例にしていることから、少なくとも江戸時代には【お前さん】が現代と逆の対象で使われたってこと。
浮世風呂の例が近世=江戸時代のことだと示唆してんのな。

浮世風呂が例として挙げられたといってそれが江戸時代のみに限定されるのはちょっとおかしいって言い分ならわかるんだけど、そういう反論ではないし、一体何がおかしいの?バカなの?
(docomo)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]