†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
70 スカーサ
デジタル時計って知ってる?
アナログ時計と違って、拡大できる範囲の限界があるわけ。
例えばSEEの時計は100000分の1秒までが限界なんだ。

100000分の1秒までしか時間の概念がないわけで、1000000分の1秒は計れないわけ。

ということはだ。
0.000001の次は0.000002で、0.000000〜0.0000009までの値がないのにもかかわらず、繰り上がりが生じるわけ。

掲示板でも同じで、22:00の次は22:01だけど、22:00:1とかの概念はないわけ。

アナログ的には拡大できる範囲の限界はなく無限だけど、デジタル時計となるとそれは違う。

お前らは気にしない0.000001の値も、0.0000004秒まで進んでいるのに、SEIKO時計は0.000001のままだというのがおかしいと言うのか?(笑)
(SP)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]