†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
66 ぷ闇◆SmfSAU
>>60
謝罪してるのにも関わらず「反論は別物」と判定への影響を示し、批判や文句との区別をしようとしたから、禁止行為という点では同じだということを示したんだろ。
素直に、禁止行為だと認めて謝罪するだけで充分だと思うんだけど、わざわざ判定への影響の違いを示す必要はあったのか?
んで、禁止行為に強制力はなんちゃら〜と…お前さ、禁止行為を最初に俺は出した上で募集してるよね。ゲームとかでよく"利用規約"が出てきて同意する作業があるけど、あれって読んでなかったら"従わなくていいのか?違うよね。利用する上で守らなければならないルールだよね。スポーツの大会でもボードゲームの大会でもそういうルールは存在していて、それは守らなければならない、または守るべきものじゃん。
その守らなければならない、または守るべきものをお前が破ったから俺が注意してるんだけど、その強制的な抑止力がなかったところで何になるんだ?
逆に強制的な抑止力があるルールってなんだ?法律とか、民法とか?もし、そうなら大会のルールと国レベルでの規範と比べてる時点でアホだと思うけど、本質は同じことだよね。ただ、罰によってその抑止力があるだけでしょ?
主催向いてないだとかクソ判定だとか言うくらいの悪い内容のジャッジだったなら、その判定を覆せるだけのものがあの大会のやり取りにはあったんだよな?
それが、はっきりと読み取れる状態になっていたんだよな?
だったら、これからの判定の参考にする為、教訓のつもりで教えてくれよ。ただ「クソ判定」だとか「主催向いてない」だとか言ってるだけじゃあ、負けたのが悔しくていちゃもんつけてる糞餓鬼クレーマーにしか見えないんだけど?(笑)
(S)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]