†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
63 キンモクちん(^^)◆ONAL82
>まぁ、そんな所だ。が然し、今回の場合「観客達」という表現をした時点では1人をpickupしていない。

今問題にしている「観客達」の初出は、
>>>52813-95
ココカラ<----------------
「観客達が『ぷ闇喧嘩大会』という名目のスレッドたててるよね。」
---------------->ココマデ

これが初出だが、お前はこの時点でそのスレの存在を認識していた訳だよな?(^^)
まあ、認識していなきゃ書けない内容だが(^^)
ぽくはスレ番号を尋ね(>>>52813-98)、お前が安価した(>>2) (^^)
確かにそのスレは存在したが、お前が「観客達」と表現していたことから、類似したスレが他にもあるのか?と思い、探してみたが無かった(^^)
要は、お前はその一つのスレの存在を以て、「観客達」がスレを建てたと発言したことは間違いない(^^)
後にも先にもそういったスレは一つしかないからな(^^)
そしてぽくが>>19で、「達」を使うのはおかしいと指摘した次第(^^)

ちなみに、そのスレの主が「ぷ闇運営委員会」と名乗っていたから「中の人」では?とも指摘したが、お前の説明を聞き、観客の一人がテキトーに付けたハンネだと解釈したので、そちらについては、もう結構(^^)

>後に、何処か聞かれたが故に1人をpickupしただ けであってその時点では飽くまで「範囲」として 使われていたと言うことを忘れるなよ?

聞くに決まってるだろ?(^^)
ポイントサイト貼りまくるようなカス、信用できないからな(^^)
その「範囲」とかいう後付け感、こじつけ感満載の釈明、というか、言い訳・・・、
なんとかならないの?(^^)
お前のその糞みたいな言い訳を聞かずに、お前が意図する内容を汲み取れる人、どれ位いると思うか?(^^)

>だが、あの時点では人数も名前もハッキリさせず、発言したのだから、「範囲」としてなら 「達」という表現にも間違えはない。

「人数も名前もハッキリさせず」←だから意図的にやってんだろって〜の(^^)
ハッキリさせなくとも、お前は1人の存在しか確認できていないにも関わらず、それが複数人であるかのように「観客達」という、あたかも複数人が存在するかのように装ったと言えるだろってーの(^^)
「達」の話、もう一回するかぁ?(^^)
loopすんだけろ(^^)

で、あとはミスリードやレトリックの類いの話?(^^)

>>45でお前は

>ミスリードやレトリックの類いだということに否定はしないがな?

と言っている(^^)

「否定しない」が即ち、「肯定する」ではないのは当たり前だろ?(^^)
ただ、お前は>>45の自らの発言のことを言っているようだが、違うぞ(^^)
>>45のことだとしたら「否定しない(がしかし、肯定もしない)」などと言い訳できるからな(^^)
それを引き出したくて、Ps.でわざわざヒントともとれる書き込みをしたんだけろ?
案の定やん?アホ(^^)

ぽくはそれ以前に、根拠とともに、ミスリードやレトリックの類いであると、2回発言している(^^)(※ >>19 >>36)
故に、お前からの「否定しない」の発言を聞いた時点で、ぽくの>>19>>36の発言を認めたことになる(^^)
お前からの「肯定する」発言が無くてもな(^^)
だって>>19>>36のぽくの発言を否定しないんだろ?(^^)
お前の「肯定」を引き出す必要は無い(^^)

あと何だっけ?(^^)

制裁とか?
それは、これから考えるから、時間頂戴(爆)(^^)
(au)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]