57 S3計画◆V3Ub
ここでG3について語っちゃダメかい?いや、語る。
G3A3&G3A4は1990年10月、戦後45年東西に二分されていた、ドイツが統一した。それによってNATO軍が最強の軍事力を誇ることとなったドイツ連邦を支える制式自動小銃がG3シリーズ。
G3シリーズの原型は、第二次世界大戦末期、モーゼル社で開発されていた、モーゼル・ゲレート06型突撃銃で、ドイツの敗戦で完成まではいかなかったが、その後モーゼル社の技術者達は、スペインの、CETME(セトメ:政府系の開発メーカー)に移り開発を続けていた。完成したセメトライフルは、当時の西ドイツ国境警備隊(BGS)に注目され西ドイツ軍めG1ライフル(FAL:ベルギー製アサルトライフル)に変わるものとして興味を示した。
(P901iS/FOMA)
58 S3計画◆V3Ub
セメトライフルは、7.92mm×40という特殊な弾薬を使用していたため西ドイツ軍は、NATO弾(7.62mm×51)を使用する発展型を要求し、このプロトタイプを製造したのが、銃器メーカーとしてまだ無名だったヘッケラー&コック社。このプロトタイプは、各種のテストで優秀な成績を収め、G3(Gewehr3、ライフル3型)制式自動小銃としてドイツ軍に採用。G3は、ローラーコッキングシステムによるディレードブローバック方式を採用していて高い命中精度と信頼性を得ている。一時、48ヵ国で制式採用され14ヵ国がライセンス生産を行なっていたことが何よりの証。
(P901iS/FOMA)
59 S3計画◆V3Ub
またG3は、5.56mm弾を使用するHK33やHK41.9mm弾を使用するMP5シリーズ等、多くのバリエーションを生み出し、そのいずれも世界的なヒット作となっている。                                                                                                                                                                                    疲れた…
(P901iS/FOMA)