50 サレッシー
>×さん
えっと、どこから説明すればいいのかな・・・。
今現状、おそらくルーター内臓のメディアコンバーター(以下ルーター1)が動いてて、そのルーターに再度バッファロー製のルーター(以下ルーター2)がつながってる。
ルーター1はプロバイダーからDNS情報を自動取得になってて、ルーター1へ接続されてるクライアントはそれぞれ、ルーター1へDNS情報を要求してる。
すると、プロバイダーから取得して取得元としてルーター1へ保存、その保存されたDNS情報をクライアントへ投げる。
これはルーター1が取得した元がプロバイダーだから。(プロバイダーから来てるネットワーク直下につながってるから)

では、ルーター2では・・・・、
ルーター2はルーター1の下につながってる。となると、ルーター2がDNS情報を要求するのはルーター1。そして、その取得元はルーター1、つまり192.168.1.1(ローカルIPのみ)となってしまう。
結果、ルーター2の下に繋がってるクライアントは、DNS自動取得になっていると、とってくるDNSサーバーアドレスは・・・・、190.168.1.1(ローカルアドレス)になってしまう。
何より、DNSサーバーなど起動していないルーター1はDNS情報を返す訳もなく、クライアントはDNS情報を受け取れないまま、名前解決ができずにエラーでとまってしまう。

ってこと。分かったかな?
(^^

で、解決策だけど、今使ってるルーター1のルーターをOFFにするか、ルーター2を取り外して、ルーター2へワイヤレスのディバイスをつなげる、2通りがあるよ。
(PC)