45 GES
26歳
名無しMAXさん:
デッキ構成書きますね。

4枚→
PMM、コスト-5、ゲノム兵+

3枚→
コスト-4

2枚:
ジョナサンイングラム、疲労回復中+、疲労回復大+、ランニングマン+、ジョナサンイングラム+、山猫部隊+

1枚→
M9、装備LV.2、装備LV.3、ステルス迷彩

…の計31枚です(ヴィナスにはこれらにオルガ+を二枚追加)
インタフィーランスを少し使って進む形式で…

123
456
789

1〜3、6→PMM:攻撃する時は2を使う)
4、7〜9→空白(どれかにステルスを装備)
5→M9

この形を基本にしてアグレッシブに『装備を外す』事もしながら進めます。

2のPMMは警備ロボ用、M9は人用に使い『不殺』メインで進みますから、殺害する気ならマカロフやエルード+を使って弾にするなりインタフィーランス強化でいくなりして調整します。

コスト回復とコスト増のカードバランスがそれなりに良いので、『カードの引き』がある程度良ければ敵を動かす事なくスルーしたり出来ます。

とにかく『流す』のが大切なので、コスト4の移動カードを使い『ジョナサンイングラム+』しかない状況でも『それを使う』勢いで進むのが大切です。
(V902SH/SB)