43 GES
26歳
J.Mさん:
タイマーに間に合わせる為にかなり急いでダンボールを装備しました。

カチャコフッ!(装備ウインドウのタクティカル装備)…カシャッ!

の流れです。


第二種電気工事士の資格を持ってますので、一般家屋の屋内配線は全部出来ます〜。

免許無しの人でもコンセント等の交換は基本OKではありますが…。

あ、『1.6mmX2c』の『C』は…その電線に入っている線の数です。

VVF1.6mmX2c…正式名称になりますが、屋内配線で物凄く一般的に使われる電線の種類で、電気工事士の基本で扱う電線です。

解説:1.6mmX2c
電線の金属部分(銅線)の直径が1.6mmで、+と-で2本入っているという事です。

2.0mmX3c…これならば直径が2.0mmで、+と-とアースで線が3本入っている…。

「いちろくにしん(いちろくに)」「にミリさんしん(にのさん)」と呼び、新米だった頃に一番最初に覚えましたよ。


ホームセンター等に行くと売られてます。楕円形で、外装が灰色の電線になります。

…あれの『2.0mmX3c』には思い出がありましてね〜。

通電したまま無理矢理結線させられたというかなり「ビター」な思い出が(笑)
(V902SH/SB)