40 GES
27歳
刃さん:
ふむふむ…熊本弁を使おうとすればする程ぬかるみにハマってますね(笑)

本式:
そ、そぎゃんことななかばいた。
西郷どんな『熊本の人間ばい』言っとったばな。
おるがな聞いたとだけんが。
ばってん『たい』ば単体で使わをちゅーとな初めちばな。

…(笑)
実は『たい』は基本的にはあまり使われなく、熊本人は『ばい』を使います。
そして、『たい』の使い所もある程度限定されるのです〜。


J.Mさん:
パスはサントラだけでOKです。
こっちに掲載しても…構わないかと〜。
もう発売してから2ヶ月位にはこのサイトのどこかにか書かれて、皆の知る所になりましたから。

ただ、それを私が見付けられないのと…質問があった時にきちんと対応する為に…。


HAWKBANKさん:
三河弁…というのですか?
「〜だらぁ」は知りませんでした〜。

訳の感じ的には『〜だろう?』の丁寧な言葉『〜ですよね?』…な感じですか?

…若しくは『〜$?』(〜ドル?:米国通貨)
(V902SH/SB)