34 けい
地元ネタがキタので投稿してみます。私は青森市出身で小学生の頃12〜3年前から杉沢村のことは知ってました。場所は県立図書館や青森刑務所の通りをひたすら八甲田方面に進み、金浜という地名の山の麓まで来ます。そして墓地がある所から山道に入れるのですが、ひたすら真っ直ぐ登ります。途中、モトクロスの練習場みたいなのがあるので通り過ぎて最終的にはゴルフ場に着きます。そこに着くちょっと手前に林に入る小道があります(私が行った頃にはゴミやらバイク、自転車の残骸がやたらありました。)のでそこに入ってしばらく道なりに進むと一件の家があります。騒いでいるとそこの家から老婆が出てきて鉈や鎌を片手に大声で怒鳴りながら追いかけてきました、今考えると怖いですね…。その家からさらに先に進むと途中から突然斜面になり石段があるのですが、脇にはお地蔵さまが何体かあり、登りきると一面開けた草原のような場所にでて、そこにはいくつかのお墓(実際には墓石ではなく木の板のようなものだった)がありました。そこが私達が知っている杉沢村ですが、実際テレビにでていたのがそこかどうかは分かりませ、すみませんでした。
(W31S/au)