†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
31 りゅうせ◆NnBq
>>>37634-59
だからそれが言い訳にしかなってないから言ってんだろ

は?
続編とか何バカなこと言ってんのお前(笑)
お前と俺の言い争いをゲームに例え、お前目線でお前自身が降参することがエンディングに至ることに当てはめることが抑の間違いだろ(笑)
お前が降参したら、エンディングということは、お前が降参をすることがゲームにおいて正しいとされ、ゲームオーバーにならずにエンディングを迎えていると言うことになるわけだろ(笑)(笑)
自分の例え話で自滅かよど阿呆wwwww

お前が言うに、お前は言い返せる状況において言い返さなかったんだろ?(笑)
お前自身が言い返せる状況にあると判断しようがしなかろうが、何れにせよお前が納得していない状況において俺が勝ちになるとか意味がわからんわw

だからこそ、お前の降参について、お前が間違っていたということを認めるのかどうか確認
(お前が久々に楽園に顔を出して、論争をする時間が殆どないというスレをたててたときに行った)をしたんだろーがよ(笑)

だから抑前者はお前が時間を経て言い返せる状況であることを見出だしたら、反論不能ではないとすでに説明してるんだが?(笑)(笑)

これは俺とお前の話が止まった状況において話をしているのだから、
前者と後者は同じレスの進行状況、つまり同じレスに言い返さない状況にあるとされるよな
で、お前が言い返せる状況を成立させている以上は、100%言い返せない状況にあるというケースが成立するのはおかしいだろ(笑)
言い返せる状況にあるものの、それを見いだせないっつーケースが適切だろ

場を鎮めたいが為に降参という表現を用いたにも関わらず、その場を鎮めるというお前が降参をした当初の目的を無駄にして、結局は降参したけどやり直しを要求するという、醜態を晒しただけとかワロタwwwwwwwwwwwww

保留を目的として降参とかバカかお前は(笑)
何故、お前が降参という形で一方的に保留にしたものを、俺がお前の状況に応じて保留をやめた場合、再開することを許容することが前提なんだよ?(笑)

言い返せなくなると面倒臭いと言い訳をして逃げ、その上相手を批判するとか随分と都合の良い奴だなお前は(笑)(笑)
ドッジボールであるというなら具体的にアンカー引っ張る若しくはコピペを抄録し、何故そうなのか説明しろよ(笑)(笑)

で、お前はこのスレの話さえもちゃんと言い返さずにほったらかして、何放置してた方の話だけを進めようとてんだ?(笑)

ただでさえ、謝罪取り消しなんてお前の我が儘を承諾してやっているんだから、
この期に及んで都合の悪い部分は返事を返さずに逃げ、言い返せるところだけ返すなんて虫の良いことを俺は見逃してやるつもりは更々ねぇんだが(笑)(笑)
面倒臭いという理由が当事者であるお前と俺双方にとって正当で許容されるかはさておき、お前は俺を面倒臭いと見なした上で、途中で投げ出した言い争いのやり直しを要求なんてことをしているのだから、同じようなことを、俺が許容しないことくらい、考えればわかりそうなものだしな(笑
)
まさか、俺を面倒臭いと見なして逃げたお前が、言い争いのやり直しを持ちかけておきながら、またもや「面倒臭い」などと 全く同じことを理由として放棄するなんてことはないよな?www

俺を面倒臭いと見なして逃げたお前が俺に対して言い争いのやり直しを持ちかけるということは、当然今回また同じケースになることはないと踏むからな?(笑)
一度ならずも二度までも同じ理由で逃げた場合にその理由が正当とされないことくらいわかるだろ?(笑)


返事待ち
>>>37634-41「相手が面倒になった-願い出ることもできるだろ」部分
「後者-応じてやっているんだよ」部分


次レスでちゃんと返事返せよ(笑)

それとも、都合の悪い部分からは逃げるか?wwww

必要だろ(笑)

過去のケースからしてお前が俺に対してバカにする目的として聞き出そうとしていると考えるのは当たり前だろwww
であれば、お前は過去バカにする目的で聞いておきながらも今回は違うということを理解させる必要があるだろ(笑)
例えば過去に一生のお願いを使った人間がいて、その願いを叶えてやったにも関わらず、そいつが今回また一生のお願いをしてきて、今度は本当に最後にする といった
場合、その言葉を信じてもらうには当然それが本当であるということを理解してもらわなきゃならんだろ(笑)
お前は過去に同じことをしておきながら、今回またもや同じことをしようとしていると判断される状況にあるんだから、そうではないとされる証拠が必要だろ(笑)(笑)


バネ製造が低学歴の世間的にバカと言われるバカでもできるっつーことはお前にもできるということか(笑)
なら名門校に通うお前にも当然できるということだよな(笑)

ならば寸法や性能、条件を俺が指定したバネをお前に製品してもらい、その製品を局留めで郵送してもらい、俺が検品させてまらうとしようか?www
お前にもバネ製造ができるんだろう?(笑)(笑)(笑)

少なくとも一般作業員はとか初耳だが(笑)(笑)
何?後付けでも始めたんか?www

一旦区切る

(docomo)


32 りゅうせ◆NnBq
続き
難しいってのは技術的な話じゃねぇんだよ(笑)
俺が独断でそういった動画を撮り流すことが許されておらず、無論許可が降りないかとは既に説明しただろ (笑)

俺が俺の会社で動画を撮影する場合、動画用途は私用だとしても撮影するのは会社員としての立場の上でだろw
その会社員としては会社側から許可が降りないんだから、撮影しようがねぇだろ
社長は一人だろーが(笑)

だが、お前のケースはお前が学生として校則等に縛られていようが、登校時制服姿だろうが、撮影対象はお前の顔なんだから学校側の許可はいらんだろw
ここに大きな違いがあると言ってんだろーが

だから誰がその顔の角度なんて指定してるなんていったんだよ?www
被写体がお前の写メとされている人物であることが認識でき、尚且つ名門校であることを理由として声をかけられているのであれば問題ないだろーが(笑)
周囲が不信感を抱かない持ち方、普通に携帯を持った場合は、斜め下から顔をカメラが捉える形になるだろ(笑)

ならバカなお前の為に、言わなくてもわかるようなことだが具体的に説明してやるわ(笑)(笑)
携帯を弄るときに見るのは画面だろ
で、画面を見るということは当然画面を見やすい持ち方をするだろ
でその画面の周囲についているカメラは、よっぽど顔を近づけない限り顔は当然うつるわな
普通に携帯の画面全体を視認でき、尚且つ周囲からもその所作として違和感のない状態でありながらにして、お前の顔をお前の写メとされる写メの顔であるかを判別できるから、言ってるんだよ(笑)
何故、それでお前の顔とされる写メの人物かどうかを判別できる程度に撮影することができないのか理由を言えよ(笑)

は?お前が本当に名門校を理由として声をかけられるのであれば、声をかけられる瞬間を動画でとおさめるのは困難ではないだろ(笑)
その一瞬を静止画で撮影しろっつーなら困難だが、瞬間から過程を動画で撮影するのは困難ではねぇだろ(笑)

例えばゴキブリが飛ぶ瞬間を静止画でおさめるのは、飛ぶ瞬間を予測していなければならないから困難だが、
動画で飛ぶ場面をおさめるのは困難ではないだろ(笑)
ゴキブリが地を這う状況から撮影していても飛ぶ瞬間は動画でおさめることはできるだろ(笑)
できないというなら理由を説明しろよ

お前が自主的に晒そうとしていなかろうが、お前が名門校に通っているということを理由として声がかけられると言い、それを否定されても尚、事実であると言うなら同じことだろ(笑)
お前の主張はお前が言い張るだけで飲み込まれるほど当たり前なことではないだろ(笑)
学校や住んでるとこバレるとか何言ってんのお前(笑)

お前は本当にアタマの回転が悪い奴だな(笑)
いつ俺が、お前が名門校を理由に声をかけられた場合に学校名から名門校だと判断すると言ったんだよwww
住んでるところに関しても同様、周りの風景なんてお前が隠そうが全く問題ねーだろ
少しは頭使って動画の趣旨考えろよ(笑)


学校名が特定されうる部分及び住所が特定されうる風景をかき消したところで、され動画撮影する目的は達成可能だろーが(笑)

お前が相槌をうち、学校名を伏せつつ相手の口から名門校であるという言葉を引き出せばいいだけのことだろ(笑)

そんなことも教えてやらなきゃわからないその頭で名門校通いとか(笑)(笑)

は?(笑)
それ以前に収入も得られない身であるお前が収入を得られる身である俺を収入面で批判することがおかしいだろ(笑)
お前のその行為の上で成り立ってんだろ
(docomo)




[返信][最新][]
[次へ]
[一覧に戻る]