†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
31 キャンディ
>>30

おれは立論したな?

<動機の定義の「人が意思を決めたり、行動を起こしたりする」っていう部分。
これ結果なんだよね。
え?何で?過去形じゃないじゃん?って思ってそうだけど結果って「状態」も内包していてこの部分は状態に当てはまるから結果になるんだよな。>(>>5)

「人が意思を決めたり、行動を起こしたりする」
この部分が状態に当てはまると、そして結果だと俺は述べたよな?

それが結末なのかと、それが行動なのかと、お前バカなのか?

<動機の定義の「人が意思を決めたり、行動を起こしたりする」っていう部分。
これ結果なんだよね。>

読めるか?

お前は「この世界に動物はいますか?」と聞かれてなんて答えるの?
「え、動物って犬ですか?猫ですか?」って聞くのか?

議題は「結果が無ければ動機は成立するか否か」でありその結果をどの結果かと一々掘り下げる必要は無い。
「結果が無ければ」とはどういう意味か分かるか?
結果の外延である状態や結末が無ければという意味合いだ。分かるか?
それは結末には偏らないし、状態にも偏らない。分かるか?結果は結末と限定していない。又、状態にも限定していない。
つまり、「結果が無ければ動機は成立する否か」という議題の解の形式として状態を結果にして立論しようが、結末を結果にして立論しようが「結果じゃない」という問題はない訳だ。

ならば

<行動を結果にしてる時点で論外だわていうかそれなら最初から"行動"って書いとけ>(>>14)

とは何なのか。問題提起の不備か?
違う、お前の理解力が低い。

<A→B(動機→結果) この推移は必然であって"結果がまだ起きてないA時点でもAは動機と言えるか"という問題だから。>

俺は>>5で既に結果Aの存在なんて話してない事は分かるな?
そして

<動機の定義の「人が意思を決めたり、行動を起こしたりする」っていう部分。
これ結果なんだよね。>(>>5)

行動を結果としてることも分かるな?

さて、行動か結末かどっちだ?と聞く意味はあるか?
…NOだな?


<何それ、結果とは動機によって引き起こされた結果か動機になる結果かって事?じゃあ、前者だけど?>

見えるか?

< 前の事柄を受けて、あとの事柄が起こることを示す。それならば。じゃあ出典:デジタル大辞泉>

「じゃあ」の前は見えるか?

<動機によって引き起こされた結果か動機になる結果かって事?>

見えるか?
「動機になる結果」これは有名な結果Aの事だな。
では「動機によって引き起こされた結果」とは何か分かるか?
結果Bだな。
ではもっと掘り下げると、何故二択なのだ?
「結果は行動後ですか?それとも動機になる結果ですか?」
もう一度言うぞ、何故二択なのだ?
「結果は行動ですか?」が何故ない?

やはり>>14ではまだ理解できていなく

<何で"行動=結果"なんだよ
行動して結果が出るんだろ
その行動が1パターンとも限らない、結果を出す為に様々な行動するだろ>

>>17

<行動後も結果と言えるし、行動そのものも結果と言えるから、捉え方によって答えが変わるって言ってるんだけど伝わらなかった?>

理解したということか?

ではもっと掘り下げて、二択の中に俺が立論に使った語義、即ち答えとなる「結果=状態」が無かったらどうなる?

>>25で言ったな。

<お前は
「動機によって起きた行動によって出た最終的な影響や状態のことか?」
と意味わからない事を言ったが
俺はそれを
「動機によって引き起こされた結果」に変換して「じゃあ前者」と言ったな>

そう、「答えが無さそうだったからわかりやすい言葉」に変換して「じゃあ」と繋げて「前者」と言ったな。

脳みそはほぐれてきたか?

「行動→結果」とは言ってないな?

はいダブル論破


「「「「「>>12までの時点ではお前は前者って答えて"結果=行動後"って言っちゃってんの」」」」」(>>30)

「「「「「>>5で"行動=結果"って言って
>>10で"行動→結果"って言って
>>13で"行動=結果"って言って
ここでもどれが結果なのか分からなくなってんの分かってる?」」」」」(>>17)

>>17では「>>5で行動=結果と言ってる」と言ってるな。
だが>>30では「>>12までの時点では結果=行動後と言ってる」と言ってるな。

…気づいてるか?矛盾だな。YOWA!!
そして、文面が俺の意思と相違してないにも関わらず勝手に「お前は完全に結果Aについて言っている」と決めつけたのは明らかな非だよな。
はい論破。
(PC)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]