†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
30 スカーサ◆airqJ2
>>27
訂正したのはAをBと誤解されるような場合は"文"単位かあるいは"文章"単位かのマクロな世界で、どちらとでも解釈できて、尚且つ前後文脈の関係からどちらの主張をしているか取捨選択ができないような場面だからなんだけど何言ってんの(笑)
どう考えても主張変わってるし内容に影響を与えてるんだから訂正する必要はあるだろ何回言わせんの(笑)

何回も何回も何回も何回も言うけど、俺は内容に影響を与えることのないミクロな批点を大袈裟に指摘するのはバカだと言ってるのな?

だから俺は訊いている。
俺の発言のどこがおかしかったのかと。
俺の発言のどこに指摘するほどのところがあったのかと。
自分が押されてることに気づいてんだろうな、スルーされっぱなしなんだが(笑)

句読点の話も全然理解してねえ。

お前がそういう使い方してるとかじゃなくて、句読点の使い方もなってないお前は読み手に配慮された文章を心掛けていないから、誤解されかねないと俺は言ってるの。
ブーメランだって言ってるの(笑)

ミクロなミスは誤解を招かないと言ってるのに誤解を招くってお前頭悪すぎんだろ(笑)
脳内変換ってのは目の前にある明らかなミスによっておこる辻褄の合わない状況や矛盾を脳内で"あ、こいつはこう言いたいんだろうな"って修正・変換することを言うのな?(二回目)
変換ミスくらいなら誰もがよくすることだし、ましてやそれが同音異義語だったらすぐ分かるだろ頭悪(笑)
"読む"を"詠む"と間違えたことくらい普通気付くって(笑)
お前一々これくらいで"どっちの意味で言ったんだろ?"って迷うのかよ(笑)(笑)(笑)
"ん?"と思ってそれで終わりじゃねえだろ、相手が何を言ってるか考えて帰納的推論で導き出せる程度なのに一々確認しちゃうってやっぱりお前頭悪すぎんだろ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

日常会話についてなんかもう論外。
暴言とかそんなんどうでもいいし(笑)
相手の発言に返答する際に頭に留めた文章を返答するごとに確認とるのはおかしいよなっていうのを日常会話に用いて分かりやすく説明したのに、"暴言言わないからwww"とかもう死ねば?(笑)
なあ、それが一体どうしたんだよ?(笑)
暴言がなかったら確認はいらないが暴言があれば確認はいるってか?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
(SP)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]