†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
22 †麗帝†ルシフェル・フェザー・ド・華流魔
>>16
>倫理に基づく道徳的な正当性

って倫理も道徳も同義語だろ。

自分の使ってる単語の意味、文章の意味分かった上で書いてるか?(爆)


で、1週間ルールだけど萎える奴もいれば萎えない奴もいる。僕が原作メインで論争しているサークルでは対戦者同士でルールを決めるのだが対戦の度に1週間ルールは希望しているが拒否されたり指摘されたことは一度も無いぞ。

で、君としては>>1-2>>6>>9などを見るかぎり、無理ならいいけど出来ればカルマと論争したいってスタンスだろ?


僕としては仕事やジョギングで疲れていたり、気分転換に別のことして過ごしたい日があるから1週間と長めのルールのほうが無理がなくていいんだよ。


君の>>9での言葉になぞらえるなら、短い制限での論争をやる気は無いが、ゆったりルールでかまわないならやる気はあるぞという意志表示だろう。

これはなんら、現状君の表明している意向を否定するものでもなければ、わがままでも無い。見えない君の思惑に合わせなければならない理由がこちらに無い以上、倫理や正義に反することでは全くない。よって自己破綻はしていない。


僕の提示したルールを拒むのは君の自由だが、君の思惑に沿わないからと言って「道徳的な正当性に欠ける」などそれこそ言いがかりでありわがままだ。

我は正義とともにあり。
(EZ)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]