†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
11 白鳥
8:白鳥
36:ちゃららん◆lqfm04
二つ目!
【テーマ】
現代社会を生き抜くにおいて重要である五感。その五感の中の視覚と聴覚、どちらがより重要であるか

・視覚側立論

[1]現代社会における視覚の重要性

この社会において、視覚で得られる情報量は計り知れないほど大きなものである。
自然的、人為的と様々な情報があれど、その情報量を見れば聴覚を介して得る情報とは比較にならない程多いものである。
そして、職の選択はもちろん衣食住すべてにおいて制限の比重は大きいものとなる。
[2]人間の動作からの関連性

人間のみならず、動物が生きていく上「動く」と言う行動は非常に大切なものである。
動きと言う観点から、聴覚に比べ視覚は歩く等様々な動きに関連するもの。

[3]補助、援助の必要性

まず、介護や援助を得て生きると言う事であれば、「生き抜く」ではなく「生かされている」と言えるのではなかろうか。
そして現代社会における全盲の障害等級は1等なのに対して、全ろうは2等。
これは社会的に生きていく上、聴覚に比べて視覚がより補助、援助が必要だとする客観的事実である。

[4]まとめ

現代社会を生き抜くと言う本件テーマに於いの主軸は、「生活する上での苦」と言う一点に尽きると思う。
生活する上で五感すべてが重要な事は言うまでもないが、より重要と言う点においては上記を根拠とし視覚だと主張する。
(PC)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]