†晒しの楽園†

[ここに投稿][]
10 白鳥
4、活用性
テレビは「見る」事を前提としたものだよ。
音を消して見るだけ、映像を見ないで聞くだけなら、それはテレビの存在価値を示せてないやん。

そして、手話ニュースや字幕つき映画なら「見る」だけでもテレビとしての存在価値があるよな。

電話は耳で聞くものなんだしそりゃそうだろうけど、ならメールは?ラインは?って話になるだけよ。
目のみしか使わないツール、耳のみしか使わないツールがあるってだけ。

コミュニケーションにおいて反応速度は大事だけどさ、それ以上に情報が大事でしょ。
見て話すって事がどれだけ多いかわかってる?

極論を言うと、ニュースだって誰かが見たり聞いたりした情報を、「アナウンサーが見て」発する情報。

ドラマだって「台本を見て」演じている。
見る事こそ社会の根本にあるのよ。


5、最後に
ハンデ云々は置いといて、コミュニケーションについて。

このコミュニケーションに関しても「見る」事がなければ成り立たないよな。

コミュニケーションとは情報から成り立つものなのだから。
(PC)




[返信][最新][]
[一覧に戻る]
[新着レスを通知]