1 リボルバーシャゴホッド

賢者の遺産

賢者の遺産は結局オセロットからアメリカ側の賢者達に渡ったことになってますが、私はこれはどうも信じられません。ボスの存在があまりに大きいからです。すべて見抜いていた(オセロットも含めて)とするなら、死ぬ間際にスネークに偽物を渡すはずが無いと思うんです。
また、スネークはエヴァが立ち去った後、ポケットからマイクロフィルムを取り出して無造作にテーブルに放り投げます。あれをどう解釈するかによって、今後の展開が変わると思います。あの時のスネークの心境は、
(1) しまった、中身が抜き取られている。
(2) 本物はここなんだが、こんなもののために、、、
私は(2)だと思います。そして、MGS4はMGS3の続きとなると思います。なぜなら、いろいろ考えてみた結果、ビッグボスの豹変の理由を描かないと「愛国者達」の本当の実態が浮かびあがらないからです。
したがって、MGS4のサブタイトルは「賢者の遺産」(The majestic legacy)となると予測。
まあ、なんにせよ賢者の遺産抜きではビッグボスのダークサイド化は語れないので、その辺のとこを意見交換しましょう。
(PC)
2 エルード
リボルバーシャゴホットさん>私もその意見に賛成です。マイクロフィルムは本物だと思います そしてヴォルギンが言ってた「シャゴホット コブラ部隊 賢者の遺産」この3つで…と言ってましたよね=「メタルギア フォクスハウンド 賢者の遺産」これがビックBossの狙いフォクスハウンドが出来て本格的に豹変し始めたのではないかと思います
(F900iT/FOMA)
3 リボルバーシャゴホッド
私はですね、おそるべき子供達計画は、ビッグボスとオセロットと愛国者が共同で行ったと思うのです。そしてそのクローン達を分け合ったと
ソリッド->ビッグボス
リキッド->オセロット
ソリダス->愛国者
という風に。
つまり、この三者はそれぞれ遺産の一部を持っていたというわけ。
そして、アウターヘブンもまたビッグボスと愛国者の共同で行われていたけど、ビッグボスはメタルギアだけには反対だった。なぜなら、兵士の存在を無視した兵器だからってのがひとつ。
それと「世界を一つにする」ために必要だと一見思えるけど、もしコピーされたら逆効果だから。
しかし、愛国者に逆らったら、子供達が危ない。そこで、3人の子供全員を助けるために一芝居打ったわけです。死を覚悟で。
「お前はやりすぎた!」(よくやった、ソリッド。THE BOSS、 私もこれであなたのもとへ、、、)
じゃあ、ザンジバーランドはどうするの?いま考えてます。
(PC)
4 承太郎
リボシャゴさん(略してスミマセン…)の妄想(想像?予想?推理?)はいつも見てます!!面白いッスね(^-^)そこで質問いいッスか??もし、予想通りの4が出るとして、リボシャゴさんは次は誰が主人公だと思います??
(A5407CA/au)
5 リボルバーシャゴホッド
MGSは三部作だという噂を聞いたことがあります。私はこれはスターウォーズと同じ意味だと思っています。なので、全9作と考えたときに、もう一本ネイキッドが主役の話があってもいいのではないかと思ってます。
さらに、ビッグボスが変わってゆく様を描くためにオセロットは欠かせません。
したがって、私達にはオセロットを操作する機会が巡ってくると思います。
今作の面白さの一つは史実の裏話を描いたことです。したがって、ベトナム戦争におけるスネークとオセロットの活躍を描くのではないかと思ってます。
しかもゲームはより戦略性の高いものになるかもしれません。たとえば今回半端な形でありましたが、爆撃要請とかです。
理由は他にもありまして、ベトナムといえばジャングルです。今回のジャングル、製作者側がいろいろやり残した形跡があります。
たとえば「風」と「におい」の表現です。犬と山猫部隊の知覚アルゴリズムは特殊です。今回はハードの性能を考慮して詳細な匂い判定が却下された名残だと思います。
(PC)
6
あの…疑問なんですが、ビッグボスの称号得るの早くないすか?ボス殺しの称号…ボスを継ぐものとしての称号なんだけど、これからいろんな功績をFOXで挙げてくのに。別にボスだって単独潜入してたけど、ビッグボスのくせに潜入工作員…。ビッグボスなのに小佐から指令を請けるのか?片目を失うのも早い!!MGS3にビッグボスの過去を詰め過ぎだ…(^_^;)。
(W21K/au)
7 リボルバーシャゴホッド
そういえば、スネークの階級ってわからないよね。
(PC)
8
他に工作員はいないの?サポートメンバーはいるみたいだけど。降下するときいた人誰?
(W21K/au)
9 リボルバーシャゴホッド
たしか、ライデンマスクで降下したときには、極秘任務なので顔を見られたくなかったという話があったような?いかん現実と妄想の区別が!
少なくとも輸送機の指令所にいたのはFOXの隊員ではないかと。しかもその中にはイギリス人がいると思います。
少佐 :「誰だ!私の紅茶を飲んだのは!」
パラメ:「スコーンも無くなってる」
という面白通信がありました。
(PC)
10
少なくともまだFOXにはコードネームによる階級は無いらしい。
(W21K/au)
11 どうでもいいが
リボシャゴ(略)さん、スレ建てた一番目の書き込みはスレの要約だけにした方が…(^_^;)。下見るの長い(笑)。
(W21K/au)
12 リボルバーシャゴホッド
ごめんなさい。PCなので、つい、長いの書いちゃう。
(PC)
13 まん
MG2でビックボスが右目を失ったのはアウターヘブンの事件でって確かに言っていたのわかる方いますか?MG1ではビックボスが右目を失ってると確認できるものがないですよね?プレーをしていてそこら辺に疑問を感じました。自分は間違っていますか?(^o^;
(N900i/FOMA)
14 まん
すいません疑問と言うか矛盾してるのではないか思った点です(^o^;そこら辺教えていただきたいですm(__)m
(N900i/FOMA)
15 リボルバーシャゴホッド
おお、新しい。つまり、「ニセモノ説」?
これは盲点だった。
(PC)
16 まん
偽物ってまでは全然想像がつきませんがアウターベブンでビックボスは確か両手、両足も失ったと言っていました。そのビックボスを東の暴君が拾ったみたいなことを言っていたんですがその人物もかなり気になります!(; ̄▽ ̄)
(N900i/FOMA)
17
えぇ〜!?メタルギア1・2やってないから知らんかった!!何その話!?
(W21K/au)
18 まん
今言ったとおりなんですがアウターヘブンではビックボスは一応生きてはいたんですが両手、両足、右目を失って、使い物にならなくなったのを東の暴君が拾ったと確かに言っていました!だからザンジバーランドのビックボスは半分人間じゃありません。無線で何度も確認したから確かだと思います。
(N900i/FOMA)
19
誰だ…それ?東?東側(ソ連)って事?中東のこと?暴君…フセインか(笑)?ザンジバーって中東だよね?
(W21K/au)
20 リボルバーシャゴホッド
蛇と呼ぶにふさわしい
(PC)
21 まん
東側だからソ連なんでしょうか?ザンジバーは東側が仕掛けたものだと思います。ビックボスは実験媒体にされたらしいです。
(N900i/FOMA)
22
あれ?リボシャゴさんには東の暴君はフセインって妄想ひっかからなかった?ザンジバー中東だし〜メタルギア開発してそうだし〜。やっぱソ連系の東側か?
(W21K/au)
23 リボルバーシャゴホッド
(1)MG1,2のビッグボスは本物ではなかったかもしれない。
(2)本当のクローンは異常に老化が早い。

この二つから導かれる妄想は、ソリッド達は本当の子供であって、MG1,2のビッグボスこそがクローンではなかったか?と言うことです。
アウターヘブンでソリッドを無線サポートしたのは本物だったかも。
放射線被曝は生殖能力を失わせるのではなく、ただまともな子供が生まれない確立が高まるだけです。
(PC)
24
まぁ普通に考えたらメタルギア1・2に矛盾はいっぱいあるし。ソリッドシリーズとは別物だよねぇ。その矛盾点を結びつけるから妄想なんだけど(笑)。
(W21K/au)
25 まん
もし1、2のビックボスがクローンだったらもっと話がややこしくなりますね(>_<)そーなると本物のビックボスは何をしてたんでしょうね(^o^;
(N900i/FOMA)
26 リボルバーシャゴホッド
ややこしくなりますね。
ニセモノ説から私の妄想は一気に加速しております。
次回作のラストシーンが頭に浮かびました。
(PC)
27 まん
リボルバーシャゴホットさんの妄想聞かせて下さい(・∀・)
(N900i/FOMA)
28 リボルバーシャゴホッド
妄想ラストシーンは、「オセロットの目の前で、人工冬眠タンクの中で眠る、右腕の無いネイキッド・スネーク」です。
(PC)
29 まん
なぜ右腕ですか!?
(N900i/FOMA)
30 リボルバーシャゴホッド
オセロットは、完全に愛国者達の飼い犬というわけでもなさそうな猫科性格です。そして、なぜリキッドの右腕の移植にこだわったのか?というのがずっと疑問でした。
何か彼だけの計画があるのではないかと。それが、「真のビッグボス完全復活」だとしたら?
まあ、その後のビッグボスはだれだったかとかいろいろ問題はありますがね。
(PC)
31 リボルバーシャゴホッド
次回作の舞台がベトナム戦争になって欲しいという私の妄想の原因には、こんなシーンが見てみたいという願望があります。
(1)虎をモチーフにしたソ連産メタルギアと竜をモチーフにした中国産メタルギアの対決。
(2)オセロット(ソビエト)、エヴァ(china)、ネイキッド(アメリカ)の三つ巴の愛憎劇。

中国産メタルギアをイメージするとき、どうしても「先行者」が浮かんでしまうなあ、、
(PC)
32 メルセデス◆71I4
MG1・2のビッグボスがクローンということは、MG1・2のビッグボスの行動は少なくともオリジナルの本意ではないと?
(W11K/au)
33 リボルバーシャゴホッド
ニセモノ説が浮上した時点で、そういうことになりますな。
MG1,2のビッグボスがクローンというのは、年齢からちょっと無理がありますよね。
愛国者達が用意した替え玉だったのかもしれません。しかもビッグボスの傭兵としての活躍も奴らのでっちあげ。いや少しは本当かも。ビッグボスの名前が伝説となるにつれ、奴らもいろいろやり易くなるでしょうし。
(PC)
34 承太郎
しまったぁ〜( ̄口 ̄)2日見てないだけでこんなにも話が変わるなんて……まぁ〜ここで僕の見解!!
最初のリボシャゴさんの賢者の遺産なんですけど、別にThe・bossは偽物をネイキッドに渡したんじゃないでしょ〜任務に忠実なbossですからそんな事はしないでしょ〜し、スネークが持つ理由もなんとなく見つからないんで……。だからきっとEVAが地下金庫から盗み出したときには偽物にすり替わっていたんじゃないですかね??拷問のときみんな遺産の在処は分かっていたはずだからオセロットが先に手を打っていた…とか。……ダメですか??

ネイキッドのダークサイド化は見てみたいですし、愛国者達もまぁ〜曖昧ですけどまた過去を描きますかね??
んで、アウターヘブン!あれは愛国者達が描いたシナリオ通りだったんじゃないですかね??ソリダスを利用したみたいにネイキッドも利用されたんじゃ……例えば
『アウターヘブンのネイキッドが本物と想定した妄想』
ネイキッドはオセロットが持ち込んだグラーニンのメタルギアの設計図(考案図)と賢者の遺産の一部を渡されメタルギア開発を任せられる(任務?)
それと同時にEVAは愛国者達に拉致されててソリダス、ソリッド、リキッドの母体となった…(恐るべき子供達計画)ネイキッドEVAの拉致を知る(愛国者達により、ワザと…)ネイキッドはEVAを助け出すためにアウターヘブンにより蜂起!そこで、最終テスト=愛国者達によりソリッドが送り込まれオリジナル(ネイキッド)を超えられるかどうか…みたいなυυ
こんなんナシッスかね?(/_;)/~~
(A5407CA/au)
35 承太郎
てゆぅ〜か…クローンって1歳から育つんですかね??そのままの年齢じゃないんッスかね??よく分からないんですけど…
(A5407CA/au)
36 リボルバーシャゴホッド
遺産の行方は今後のキーとなりますよね。
私もあのボスがオセロットに出し抜かれるとは考えられません。
EVAがハノイで行方不明になるのはたしか1968年です。アウターヘブンはたしか1995年の話だったと思います。一応「EVAを助ける」ということに矛盾はしませんが、年月が離れすぎています。
アウターヘブンの裏で愛国者達が暗躍しているとは思いますが、ビッグボスは変わりすぎですよね。EVA救出説はいいとこ突いてると思いますよ。人間は愛する者のためなら鬼にもなります。
(PC)
37
あり。
(W21K/au)
38 メルセデス◆71I4
愛する?スネークはEVAを愛していると?義理もない。スネークイーターではただ利害が一致して協力しただけでは?スネーク(米)とEVA(中)が。
(W11K/au)
39 らりるれろ2
ひさしぶりににきたらなんだこれは??なにがいぃたいか意味ぷすぎだ誰かまとめておしえて→
(W21K/au)
40 承太郎
意味ぷぅ〜ですか……ちょっとショック(;_;)
らりるれろさん!これは単なる想像ですよ!あんまし気にしないで下さい!(もし続くなら)3の後がどのように繋がるか考えてるだけなんで!!アウターヘブンとの関連も考えてネイキッドの変貌の考えです!

はぁ〜。愛してなかったんですかね??でも、EVAが中国のスパイって最後に分かったんですよね?それまで、KGB(フルシチョフ側)のスパイってみんな思ってたんじゃなかったですかね??まぁ〜それでも他国のスパイなんですけど……まぁ〜僕が見た感じですけど、EVAは確かに賢者の遺産(任務)のためにネイキッドを誘惑(利用)してただけかもしれませんが、ネイキッドは結構本気だったんじゃないですかね??最後は『アメリカには戻れないのか?』っても聞いてましたし、もし任務の為の割り切った関係ならネイキッドもあそこまで(寝入るとか)油断しますかね?それにEVAもBossとの約束(帰還報告)を守るためにネイキッドを殺さなかったんですかね??だって、ネイキッドを殺す事も任務だったわけで………結構EVAもまんざらじゃなかったよぉ〜な気が僕はします!!

話は変わるんッスけど、bigboss偽物説を考慮したアウターヘブンの妄想!

恐るべき子供達計画の以前にネイキッドは何らかの理由で(ソルジャーandエージェント)として再起不能になる。愛国者達はまだbigbossの存在が必要でクローンを作る、その条件としてbigbossが愛国者達の仲間入りを出す!!そしてその後、その発展形となる『恐るべき子供達計画』が考案・実行され3人の子供達生まれる。で、アウターヘブンは愛国者達がそのクローンを利用……とか。何のためって……思いつかないんで、やっぱり子供達の最終テスト!!とかかな??
ザンジバーランドはクローンが愛国者達とソリッドを憎んで起こしたものとか…??

うぅ〜ん…ちょっと厳しいかなυυ
(A5407CA/au)
41 後藤
遺産はフィランソロピーの資金源になったのかも。あとボスが蜂起したのは子を成せないソリダスが、愛国者に管理された国ではなく、自分の選んだ真実を残していける国を造ろうとしたのと同様に、真の歴史を残して行きたかったのではないでしょうか?ってこれじゃあビッグボスの変わり様は説明できてないか!?
(N900iS/FOMA)
42 吉田
ビックボスが変わった理由は、単純に愛国者が作る世界に嫌気が指したから。
そこで愛国者は不要になったボスをソリッドを使って始末。(テストも兼ねて)たぶんボスが蜂起することも計算の内でしょう。
あと愛国者はフィランソロピーに遺産で資金提供をしていたのは間違いないでしょう。なぜなら世界に広がったメタルギアの亜種の破壊をさせるため。
(P900i/FOMA)
43 リボルバーシャゴホッド
愛国者達はおそらく「一枚岩」ではないでしょう。最高決定機関は「賢人会議」ですが、このメンバーはおそらく賢者達結成時の形を踏襲して、12人の「長老」みたいのがいると推測されます。
おそらく「タカ派」と「ハト派」みたいに主張が異なるメンバーで構成されているのではないかと。
ラストの年表では、賢者達はKGBにあった残りの遺産を回収した後に愛国者達と名前を変えているので、現在の愛国者達はアメリカだけではなくいくつかの大国にまたがって存在してると考えられます。
次回作では、愛国者達の内部抗争にスネークが巻き込まれる形になるかもしれません。
ソリッドとネイキッド、どちらのスネークかはわかりませんが。
(PC)
44 リボルバーシャゴホッド
ビッグボスの変貌の理由が「愛ゆえに」というのは、人の心に訴えるものがありますね。
で、ビッグボスの心を変えさせるような出来事が起きたとします。しかし、それほどの愛とは?と考えると、「ボスが死んでいない」説がにわかに浮上します。
花畑が血で染まるような演出しといてそりゃないだろう!と思うでしょう?ごもっともです。しかし、、、スネークの最後のトドメの一発は「頭」ではなく「心臓」だろうと言うことには同意してもらえますよね?ここが問題なのです。
(PC)
45 リボルバーシャゴホッド
みなさん、もしボスの心臓が右にあったとしたら?
ボスの傷痕は設備の無い戦場での処置ゆえについたと語られてます。腹部に銃弾を受けて、緊急出産するために帝王切開をするはずですが、どうして肩に届くほどの傷が残るんだ?と疑問に思ったのは私だけ?
オセロットがとんでもなくデカイ赤ん坊だったという妄想は置いといて、、、、
私は医者ではないので詳しくは知りませんが、蘇生法のひとつに胸部を切開して心臓を直接マッサージする方法があります。手塚治虫氏の「ブラックジャック」などにも出てくる方法です。
で、そのとき左右どちらの胸を切るのでしょう?そう、たぶん心臓に近いほうですね。しかし、ボスの傷痕は、、、
(PC)
46 後藤
いや、それは考えすぎです(^^;
それにそこまで行くとMGSのテーマが全否定されると思いませんか?
なので続編が出るならアシッドのようなものになると思います。
(N900iS/FOMA)
47 朝鮮民主主義人民共和国民
いや…完全否定はできないよ。俺も傷のでかさは不思議だった。
それよりもあの白い花畑は何をイメージしているのでしょうか?…ボス?だとしたら花畑にいる3匹の白いソリッド、リキッド、ソリダスには何の意味が?そしてボスが死んだ(ここではとりあえずそうしておいて…)ときに現れた白い蛇(ネイキッド?)はなぜ現れたのか?
(話題変えるようなので無視してもいいですよ)
(N900i/FOMA)
48 後藤
妄想を否定してるわけじゃないんです。続編が出るならただストーリーを辿るだけの話にはなって欲しくないなー、と思ったので…。あと白蛇は私の考えでは遺伝子を継がないザ・ボスの子供達みたいな感じかな?と思ってます。このあたりはMGS2に繋がる部分があります。
(N900iS/FOMA)
49 バカボン
親戚に心臓を手術した人がいるけど、傷痕は真ん中にありますよ。
(W21S/au)
50 朝鮮民主主義人民共和国民
あ、そっか。左側切ってもあるのは肋骨か…
(N900i/FOMA)
51 メルセデス◆71I4
最後の白蛇は彼女のスネークとしての債務が終わったことを象徴するものだと思ってます。彼女の最後の台詞の「蛇は一人でいい」から、彼女もかつて"スネーク"であったことが予想できます。
(W11K/au)
52 エルード
私が思うに…監督も3部作で完結(確か?)だと言ってた事から想像すると1、2、3で共通する人物はビックBoss(ネイキッド)とオセロットですよね…単純に言ったら3は存在が大きくなった(ソリッドよりも)2人のカバーストーリー的だと思うけど…実際3で大きな意味で今までの流れがひとつに繋がった(ストーリー)…と思った人が大半なような気がするけど…
(F900iT/FOMA)
53 承太郎
うぅ〜む…ここまで続編の話しててあれだけど…俺ももし続きが出るなら2の後の話だと思います!!だってリキッドが乗っ取ったオセロットはどぉ〜なったか分からないですし、ソリッドVS愛国者VSリキッド(オセロット)みたいな感じでまた1悶着ありそぉ〜ですけどね…ただ、それを語る上で今作の3はかなり深い関わりがあると思います!!まぁ〜どんな話か想像もつきませんけどね(^O^)(笑)
それに、ネイキッドの豹変を描くならアウターヘブンやザンジバーランドを使うのが手っ取り早いよぉ〜な……と、ゆぅ〜事で!アウターヘブンとザンジバーランドはリメイクしたほぉ〜がイイと思います(=^▽^=)皆さんでコナミに投稿しましょ〜♪♪…………ってこの話はしつこいか…υυスミマセン(>_<)
(A5407CA/au)
54 後藤
そうですね!MGシリーズをつじつま合うようにリメイクすればいいんですよね。リキッドの右腕に関しては次回昨作る時の為の保険かな、と私も思っていたので続編が出るならMGS2の続きかもしれないですね。
MGS3はエルードさんの言う通りカバーストーリー的な位置にあると思うのでこれの続きは無いと思います。このスレで言う事じゃないかな(;^_^A
(N900iS/FOMA)
55
メタルギアの続編は出る。でもそれがどの話の続きになるかは分かりません。ただ、ある意味MGSは完結しています。MGS2を作った時監督が、2を作る予定はなかった(1を作った時点では)と言ってるようにMGSは一作づつ完結しているのです。ゲーム業界も頭打ちになりつつあり安全パイの続編ばかり作られていますが、それでは新規のユーザーが入って来ない。監督は続編というスタイルを取りつつ、一作一作が独立した話を作りたいのだと思います。MGS2も前作をやった事のないユーザー用に入り口を二つに別けたというのもその為だと思います。お馴染みのED後の会話も続編の為のヒキではなく、今作を紐解くためのもの。色々謎は残っていますがMGS2はMGS2で一応完結していると思います。ただ、やはり某社会現象ロボットアニメの様な抽象的なあの終わり方では納得いかない&MGSの新作を待つファンの為に続編の制作を決定したのでしょうが…。
(W21K/au)
56 聡史
MGS4は出ないんじゃないですか〜?スレの主題から反れますが、ストーリーは別として考えて、システム的にこれ以上パワーアップできないでしょう?
(SO505iS)
57 承太郎
うぅ〜ん…確かに今のPS2ではいっぱいAかも…υでも、新しいハードが出るかもしれませんし!(PS→PS2に移ったみたいに…)出る可能性全くないとは言えませんよ!発表されてないだけで、新ハードが開発されてるかもしれませんしね!PS2もあんなに薄くなりましたし…………だからここのスレでは続編が出ると想定した上でのストーリー展開を妄想し(考え)てるんだと思うんですが……(それって俺だけ??)そぉ〜考えてたら続編わ2の後ですかねυυただ出るまでに時間はあくかもしれませんが……
(A5407CA/au)
58 KGB◆v6Xz
PS3(仮)って出るんじゃなかったんでしたっけ?今はHDDが主流になって来てますからね…ブルーレイがなんたらとかニュースでやってますし…まぁあくまでも噂程度の話ですね!今のトコは…。
バイトはMB→GBへ…。
(N2102V/FOMA)
59 KGB◆v6Xz
主流になりつつあるって事ですね。ハードについては詳しい事知ってる方いたらよろしくです!
次回作についてのスレですね!みなさんすごい考えです!恐縮しちゃいますm(__)m
僕的に>>55のんさんのスレと似たような考えです。と打ったまではいいですが…近未来と言うことでターミネーターの話の駄レスになるのでやめときます!冷凍保存してあるボスの遺体が蘇る。と言うかこれも駄レスになるので遠慮。
(N2102V/FOMA)
60 J位置
次の次ぐらいで
リキッドの話希望。
リキッドがソリッドの存在を知って遺伝子に殉ずる決意をするまでの話
時代はアウターヘブンとザンジバーの前後
あったらいいなぁ
(N504iS)
61 リキッド
システムは2っぽく3のアクション!さらに4は2の続編で、3はプレイヤーが過去を知るため…4で最後…
(W21S/au)
62 リボルバーシャゴホッド
愛国者達の実態についてもっと情報を観客に与えないと、2の続編の脚本は非常に作りづらいと思います。
なんにせよ次世代ハードの情報が明かされないと、製作者側としてはプロジェクトを進めようが無いのではないかと思います。
したがって、噂されてる続編の話は、20FOXかどこかが、映画と同時に「外伝」を作らせてくれと申し出ているだけって可能性があります。続編については監督が村田さんに変わることだけが決定していて、その辺の話がごっちゃになってるだけだと思います。
ハードの変わり目の時期に大作の続編という大きなプロジェクトにGOサインを出すと「ドラクエ7」のような作品になってしまうよ。
(PC)
63 リキッド
ゲームキューブ→レボリューション Xbox→Xbox2 PS2→PS3
(W21S/au)
64
だから何?
(N900i/FOMA)
65 リボルバーシャゴホッド
続編が2と3どちらの続編になるかは、PS3の性能しだいってことです。
脚本としては3の続編にするほうが圧倒的に作りやすいはずです。システムも基本的に引き継げますし。
しかし、PS3の性能がPS2に比べて非常に高い場合、システムそのものを見直して、5,6年かけて製作するなら、2の続編となるのではないかと思います。
私としては、エヴァの行方不明が1968年ということから、4年後にMGS3の続編の形で出るのではないかと、、、で、製作者サイドではまだ全然何も決まってないと思いますというか決めれないはずだと。
(PC)
66 リボルバーシャゴホッド
いやあ、驚きました。ひさしぶりに公式ページのシークレットシアター見たら、なんと、オタコンパパが、、、
3でボツになったのか、4で使う予定なのかわかりませんが、ひょっとすると、、、、
(PC)
67 リボルバーシャゴホッド
オタコンパパ、、、
「よろしく」っていう声まであることから、3で登場する予定がボツになった可能性の方が高いですよね。
スネークイーターディレクターズカット(仮称)で登場してくれるかも。
ソコロフは飽くまでロケットの専門家だから、シャゴの本体を作った専門家がいてもおかしくない。
(PC)
68 エルード
少し気になるのはEVAがわざわざハノイと限定されて行方不明になった…と言う年表が気になる一応スネークと濃厚ラブシーンがあっただけにベビーが出来たと想像すれば話は膨らむかなぁー
(F900iT/FOMA)
69
スネークは被爆して不能者になったのでは?
(N900i/FOMA)
70 エルード
えっ確か不能者なのはソリッド リキッド ソリダスのはず
(F900iT/FOMA)
71 リボルバーシャゴホッド
被曝は奇形児が生まれる確率が非常に高くなる、または精子を作る細胞がダメージを受けて、受精できない欠陥精子を作ってしまう可能性が高いらしい。
だから、あり。
しかしあのシーンだけで妊娠へとつながるなら、世界各地にジェームズ・ボンドの子供たちが、、、
(PC)
72 ゴエモン
お話の途中失礼します。PS3の件ですが…新聞か経済誌で読んだのですが今年中には発表される予定だそうです。HDDVDとの次世代闘争に勝つ為にはブルーレイになるんぢゃないですかネェ??そうなるとPS1,2との互換が効かなくなるでしょうネ。それより問題はゲームが売れない現在、ブルーレイの性能を活かすだけのゲームの開発費が…。以上です。失礼しました
(P504i)
73 メルセデス◆71I4
↑ブルーレイの件ですが自分は逆だと思ってます。これは今年中に〜という噂を否定してしまうのですが、ブルーレイが今確実に劣勢ですよね。つまりSONY側が競争に負けた場合を考えたらSCEは次世代機種を決定できないんじゃないんですか。既成事実を作って牽制と言うかもしれませんが、牽制にしては金がかかりすぎるし。
(W11K/au)
74
妄想はいいけどマジでみんなメタルギアに洗脳されてない?ゲームだぞ?現実にもどったほうが…実際にスネークがいたとか思ってるくらい洗脳されてそう…
(SH900i/FOMA)
75 うわ〜〜〜〜!!!!
>>74コイツマジ頭ヤバイ!!コイツがゲームと現実の区別ついてなくねぇ!?誰もスネークがいるなんて思うか!?うわ〜、本気でひいた!!こんな事言うかフツー!?
(W21K/au)
76 …え〜
取り乱しました。謎の多い作品についてあれこれ議論するのは当たり前です。仮にこれが映画の話だったらどうでしょう?あなたは現実との区別がついていないと思いますか?これがゲームの話だからあなたは違和感を覚えるのです。普通そんな発言をしたら場の空気を読めないただのマヌケですよ?あなたこそ円満に社会生活送れてマスカァ?
(W21K/au)
77 ゴエモン
ブルーレイは決して劣性ではありませんので誤解なきように
(P504i)
78 メルセデス◆71I4
↑劣勢じゃないの?HD側にアメリカの主要企業が加担したじゃん?
(W11K/au)
79 ゴエモン
ぢゃあ、訂正します。ブルーレイは劣性です。
(P504i)
80 まぁまぁ
ブルーレイが確実に劣勢って...それいつの情報?2005/2/19現在、米メディアでは互角といって良いでしょう。先日、日本の大手映画会社はブルーレイに付くと発表しました。(寝返りは有り得ますが)ソフトは無いがハードは発売しているブルーレイ対ソフト発売は発表したがハードは年末発売のHDDVD!てトコでどちらが有利ともいい難い状況です。ブルーレイ対HDDVDに決着がつくよりPS3の発売時期の方が明らかに早いですからPS3はSONYのブルーレイ普及の一手として、まず間違いなく搭載されるでしょう。
(PC)
81
お前にひかれてもなんもねぇよ!笑)冗談はテメーの顔だけにしろ(´Д`)きたねぇ顔してんだろ
童貞野郎
(SH900i/FOMA)
82 承太郎
久しぶりに見たんですが…、『あ』さん暴言は止めてもらえませんか??見てて気分のいいものではありませんので!!で、因みにスネークがいたなんて考えもつきませんし、フィクションって書いてあるじゃないですか(=^▽^=)今の小学生などにはゲームと現実が混ざってしまって死者が生き返るなんて答える子も多いようで問題にはなっていますが、ここにはそんな人いないと思いますよ!!僕は1MGSファンとして次回作への期待やストーリー展開を考えるだけですし、皆さんもそうだと思いますよ(^O^)/
(A5407CA/au)
83 age男
age
(W21K/au)
84 リクイッド
ビックボスは被爆して不能者なのでは?ってよく聞くけどMGS1のリキッドが自分達が産まれた経緯について話すときに親父は戦場で負傷し不能者だったがため俺たちは親父の体細胞を使って作られた。って言ってたよね?
(PC)
85 リボルバーシャゴホッド
言ってたような、、、
まあ、負傷とは被曝の事だったと今回わかったということで、、、
子孫を残せないがゆえに、何かを残したいという焦りが、アウターヘブン蜂起へつながった可能性もあります。
MGS2でソリダスは「自由」を残したいと思い、ソリッドは雷電に価値観の遺伝の重要さを説いてます。
今作では、賢者の遺産のような物質的な遺産は、本当の遺産ではないのだということ、ボスがスネークに残した心こそが本当の遺産なのだと、すでに父親でもある監督からのメッセージが込められてますね。
ラストソングの歌詞は、心を伝えたくて喉まで出かかっているものが上手く言葉にならないという、親から子への想いそのものです。
(PC)